Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

黒谷の和紙

2011年12月12日 | Digital Photo
昨日、舞鶴から27号線を帰ってくる途中、綾部でほんの一瞬の寄り道。

前から気にはなってたけど、通り過ぎるだけだった「無形文化財 黒谷の和紙」の看板。慌てる旅でもないので、思い切って寄ってみた。

恐ろしく細い道を少し進んだ所で突き当たったのが熊野神社..トップの写真。ここに車を止めて少しだけ歩いてみた。毎度のことでお決まりの..黒谷の紹介ではなく、黒谷で撮った写真ということなんでご注意を!!


これも熊野神社の一部だと思うけど、一面落ち葉の土地。なんだここは??


よぉ~く見ると、屋根が半分無い建物。


苔むした茅葺きの建物。熊野神社もだけど、とにかく苔の多い所。湿気が多いのか?!




こんな感じの細い路地もあちこちに..


で、何より目を引くのが、川にかかった家に入るための「橋」。川向こうの各家の前には必ずある..って、無いと家に入れない。それにしても..大丈夫か??


もう少しゆっくり歩いてみたかったけど、ゆっくりするのはまた次の機会に残しておいて..退散。もっとお天気のいい日に行こ..


 ←クリックしてねぇ~

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Googleのロゴ..ロバート・... | TOP | 天体シミュレーションソフト... »

post a comment

Recent Entries | Digital Photo