![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/8c096670c38d61d2c08a38bfecd2227e.jpg)
つづき....近所のお寺でPERGEARテスト中。
せっせと手動でピントを合わせながら....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/17cb4eaa1df55894400e2e92f1926fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/fdd2c04c0b4d941c53e5b8568ac4fa1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/73e9376b26091bfe56ad66608ffee775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/3ef32cab0026ff5e094fd63372218bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/038301c4a592e5452c6fe62b0aa41148.jpg)
ほんの短時間、かつ、たったこれだけ撮っただけだけど、使ってみた感想....
○ピント合わせを嫌がらなければ、ほぼ普通にレンズとして使えそうなのは予想外。もう少し周辺で像が乱れたりするかと思ってたけど、そんな無茶な状況ではない感じ。
○明暗差の激しい構図は、明るい所が飛んでしまって難しいかも。(カメラ本体側の問題もあるけど)
○絞りのリングにクリック感が無いのは辛い。撮ってる側から見ると、ピントリングが向こうで絞りリングが手前。必ずピント合わせはするんで、その時に絞りリングを触ってしまうとリングは回る=絞りが変わる。
○このレンズとは関係無いけど、どうも35mm換算の50mmというのが自分には扱い易い気がする。見た目通りの大きさというのかなんというのか、思った物が思った大きさでファインダーの中にいる感じ....さすが「標準レンズ」ということか??
....とここまで書いて妙なことが気になった。
前にもこんな感じがしたことがある気がしてきた。
「まさか」と思いながら、恐る恐るマイクロフォーサーズ軍団を入れてるカメラバッグを見てみると....出てきた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/f6f82bc8f8ab9637691bd6efe38ec691.jpg)
しまった、25mmのレンズは既に持ってたんだった!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
絵に描いたような無駄遣い....
クリックしてねぇ~→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
せっせと手動でピントを合わせながら....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/17cb4eaa1df55894400e2e92f1926fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/fdd2c04c0b4d941c53e5b8568ac4fa1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/73e9376b26091bfe56ad66608ffee775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/3ef32cab0026ff5e094fd63372218bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/038301c4a592e5452c6fe62b0aa41148.jpg)
ほんの短時間、かつ、たったこれだけ撮っただけだけど、使ってみた感想....
○ピント合わせを嫌がらなければ、ほぼ普通にレンズとして使えそうなのは予想外。もう少し周辺で像が乱れたりするかと思ってたけど、そんな無茶な状況ではない感じ。
○明暗差の激しい構図は、明るい所が飛んでしまって難しいかも。(カメラ本体側の問題もあるけど)
○絞りのリングにクリック感が無いのは辛い。撮ってる側から見ると、ピントリングが向こうで絞りリングが手前。必ずピント合わせはするんで、その時に絞りリングを触ってしまうとリングは回る=絞りが変わる。
○このレンズとは関係無いけど、どうも35mm換算の50mmというのが自分には扱い易い気がする。見た目通りの大きさというのかなんというのか、思った物が思った大きさでファインダーの中にいる感じ....さすが「標準レンズ」ということか??
....とここまで書いて妙なことが気になった。
前にもこんな感じがしたことがある気がしてきた。
「まさか」と思いながら、恐る恐るマイクロフォーサーズ軍団を入れてるカメラバッグを見てみると....出てきた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/f6f82bc8f8ab9637691bd6efe38ec691.jpg)
しまった、25mmのレンズは既に持ってたんだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
絵に描いたような無駄遣い....
クリックしてねぇ~→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます