市場から店まで、約1.2km。
とくに大きな仕入れがない限り、最近ではリュックを背負って走って行っている。
キロ5分半くらいのペースで走っていくと、市場に着いた時はもう汗ダラダラだ。
止まったら、とたんに汗が噴き出してくる。
それを見て帳場のおばちゃんが、
「大丈夫 ? 具合悪いの ? 」
と顔を覗き込むので、走って来たことを告げると、目を丸くして驚かれる。
出入りしている店のほとんどでそんな反応をされるので、もう慣れっこになってしまった。
リュックに荷物を満載して走ると、店までの短い距離でもかなりこたえる。
でもその中に、タコやエビが入っているなんて誰が想像するだろう。
温まらないように、急いで走るクール便なのだ。
店に着いてリュックを空にしたら、再びauの「Run&Walk」を起動するのだが、なぜかモグランポの前の路地はGPSがロストしてしまうので、裏通りまで出てから計測を再開する。
千住新橋のあたりから土手に上がり、河川敷を走って帰路につく。
大回りしたり、階段やスロープを上ったり下りたりしながら我が家まで約3,5km。
暑い時期は長い距離を走るよりも、階段や坂道を利用して負荷をかけ心拍数を上げて、短い距離をハイベースで走るのがいい、と雑誌に書いてあったので、最近はもっぱらそんなトレーニングをしている。
膝の痛みを克服して、筋肉をつけるにはなかなかいい練習だと思う。
でもそのせいか、太腿はパンパンで、脹ら脛も筋肉痛で張っているし、腰や背中もけっこうキテル感じだ。
6月は「Run&Walk」で記録されたワークアウト走行距離は133.4㎞、消費カロリーは6232kcalだった。
30日の内、半分の15日は走って、あとの半分は飲んだくれていた・・・・・
相変わらず健康なんだか、不健康なのかよくわかんない1ヶ月だった。
記録していない走りもあったから、正確には150㎞近くは走破していると思うが、まだまだだな・・・・・
よし、今月は走行距離目標を200kmに上げよう。
ということは、半月飲んだくれていてはそれは達成できないので、宣言 !!
酒を飲むのはせめて週1回だけ、水曜日のみにする

な~んて、決意を新たにしたつもりだけど、すでに毎週水曜日は飲む予定が入ってしまっている
ま、いっか、アスリートじゃないし、がんばらないし、もともとの動機が「旨い酒を飲みたい」なんだから・・・・・