
お好み夜話-Ver2


万博に行ってきました
「万国博覧会」という言葉を文字でみると、なんだか古臭く昭和な感じがする。 だから最近は「万博」だった...

500円のタラバを買った博多くん
今夜の小僧メシは何にしようか❓ 悩んだ結果、ちょっとだけ残ったスジコンをオムレツにすることにした。 ...

焼き方変えました
店を再開してから焼き方を二度変えたお好み焼がある。休業していた4年のあいだに頭の中でシュミレーションしたりYouTubeをみたりしていたものが、いざ実際に試すとどこかぎこちなく、な...

天草 完売しました
この週末は駅周辺に人がたくさん群れていた。 新入社員や新入生、移動やら引っ越し、などなどコロナの時はやれずにいたものがまた復活した...

旬が届いたよ〜
昨日、天草のかあちゃんのアニキから筍が届きました。今年はイノシシに荒らされず良い筍が採れたとのこと。さっそく包みを開けて皮を剥いて茹でました。大きいものは30センチを超える大きさで...

安田 入りました
性懲りもなく「ホラ〜なおすすめ」を追加した。ホラー感はどうだろうか、「投げちゃん」「ちち」「ナオト」、皆さま。新たに追加は「豚バラねぎ間」の串焼き、かあちゃんお得意の「あじの南蛮漬...

そしてずぶ濡れ晴れ男
「ホラ〜なおすすめ」メニューとブログに書いたら、それを見にきた人物がいた。 だれ、このシト❓ ...

ホラ〜なおすすめ
いろいろ新しいメニューを作っても、ちゃんと表示してお客様に見てもらわないことにはオーダーされないわけで、今までは黒板に書いてレジ上の壁面とか奥の壁に取り付けていたのだけど、客席のど...

小僧の夕メシ オヤジの昼メシ
昨夜来られたカップルの男性が卵アレルギーとのことで、卵を入れずにお好み焼を作ってほしいと注文された。卵を入れないとお好みの膨らみにかけるができないわけではない、が、他の卵の入ったも...

今夜の小僧メシ
再開したらランチをやろうと考えていたが、夫婦そろって疲れ切ってしまって当分はとても無理だと思い知った。 ...