うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

予約制のドッグラン。

2013年01月15日 | ドッグカフェ








12日の訓練が終わった後に、




『予約制のドッグラン』に行って来ました。




以前から気になっていたドッグランで、


3日前に予約を入れました。


場所は富岡市、


高速を使用すればすぐです。





 鼻の下、お髭みたいだね







ここは、


通常のドッグランと違い、



他のワンコが居ません。



うりつの為だけに、


時間で貸し切れるドッグランなのです。










ここのオーナーさんは訓練士さん。


第一に、ワンコの安全面を考えて、


安心して利用する為に、




『頭数制限・会員制・完全予約』なのだそうです。










プロから見ると、



 



ノーリードのドッグランほど怖いものはない



とおっしゃっていました。


そう言えば、



うりつの先生も言ってましたね。





「オーナーさんと、私の先生・訓練士さんは知り合いでしたよ」







ワンコが苦手な子達の為に、


ふれあい教室も開催しています。



慣れて来たら、


お友達とドッグランで遊ぶ事も出来ます。



この教室に参加するかどうかは、


検討中です。













色んなお話が出来ました。




そして、



私達がここへ来たのには、



もう一つ目的があったのです






「あくびが出る程、気持ち良かったです







のんびり、

ニオイ嗅ぎをして楽しんでいたうりつ、

とても気持ち良さそうでした。



つづく。。。





      
アノンちゃん・家族募集!

  
      
詳細はこちらBCRNレスキュー犬情報

【アノンちゃん保護日記】


うりつをヨロシクね!!


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃんラブさんへ (うり母)
2013-01-16 11:43:32
高速使用すれば近いので、これからも利用しようと思います
もう一つの目的もあるので次回は会員になります

見つけちゃいましたか
秘密の◯分ブ◯グなんですよ(笑)のんびり気ままにやってます。
いずれは引っ越ししようかと考えてますよー
パンダは気になって仕方ないんです。きゃんラブさんも
『パンダるま』、なかなか面白いですねー見たいです!!
雑貨屋さんでは余談があって、
「うちのワンコ、ボーダーなんですが、パンダなんですよ」と言ったら、
彼には通じませんでした。ちょっと困った顔して、
「福袋に大きなパンダのぬいぐるみ入ってます。お薦めです」って言われました。
そっちは買いませんでした、うちに大きなのが居るし(笑)

本物、後ろからギュ~って抱きしめたいです。。。
返信する
BUZZ母さんへ (うり母)
2013-01-16 11:38:23
訓練士さんは、ほとんどの方がドッグランを薦めないようですね
考え方はそれぞれだと思いますが。。。

我が家は、苦手克服の為にドッグランに行ってますが、以前よりは良くなってはいるものの、
相変わらず苦手意識は変わりません
でも、私とうり父が出かけるのが好きで、カフェとかランに行くのが楽しみなんですね!
うりつにも頑張って貰ってるって感じでしょうか(笑)

使い分け、賛成です
うちも、全くワンコと会わないのも勉強にならないので、普通のドッグランこれからも行きます
この予約制も利用したいと思っています。

訓練もトレーナーさんとの相性もあるので難しいですね。
家族なので最低限のマナーが出来ていれば良いかなっと思ってます。
競技会などに出る目的ならしっかりやらないといけませんが

だから、BUZZちゃんも迷惑をかけなければ今のままで良いのではないでしょうか
返信する
セタママさんへ (うり母)
2013-01-16 11:21:09
セタママさんに褒められて嬉しいですねー
気になるでしょう(笑)
私達にとっては、本当に嬉しい事だったので本日紹介しますよ

うりつの、のんびりした姿を見たら、ここなら安心って思えました。
広くはないのですが、
うりつもドッグランで思いっきり走る事はしないので、
安心したエリア内で、外の空気を吸えるだけでも良いですね

カレンダー嬉しいです!!
1年カレンダーをめくるのが楽しみです
返信する
なつさんへ (うり母)
2013-01-16 11:18:02
このドッグラン、以前から気にしていました。
予約制?とっても贅沢な響きだったのですが(笑)
オーナーさんのお話を聞いて納得しましたねー

ドッグラン、本当に経営者の方の意識が反映されますね
私が行った所はきちんとした所が多かったので、
それほど嫌な思いはしませんでしたが、
本当に広いドッグランでは、◯◯◯、落ちていました
気が付かない場合もありますもんね。うりつは食べちゃいましたが。。。

ここは「オフ会」も出来るようです!
仲良しさんで集まって、ワイワイ出来るようで嬉しいですね!!
返信する
SORA家さんへ (うり母)
2013-01-16 11:10:27
ドッグラン荒らしのうりつ、
県内のドッグラン制覇しますよー(笑)

SORA家さんもご存知でしたね!!
犬の幼稚園の先生達とも交流のあるオーナーさんなんですよ
とても頭のきれる女性でした。
なぜこの施設を作ったか、話を聞いていて納得しましたね

うりつのように、未だワンコ苦手が克服出来ないので、
このような貸切ドッグランがあると、とっても安心して遊ばせる事が出来ます
通常のドッグランにも、もちろんこれからもお邪魔しますが、
ここも「お気に入り」の一つになりました

期待させて、ガッカリってならないように頑張りますが(笑)
「あ、そうなのね!!」って事ですよー
私達夫婦にとったら有り難い事でした。
返信する
ルーク・ライズママさんへ (うり母)
2013-01-16 11:03:49
訓練士さん、、やっぱり薦めませんよね。
考えたら、ノーリードで色んなワンコがたくさん居るんですもんね!
と言いつつも、また行くと思いますが
この『予約制のドッグラン』、ここもお気に入りに入れます
次回は会員になろうと思ってますよ。

広さは、自由に動き回れるくらいはあるので十分だと思いました。
テラスもあり、お茶を飲みながら愛犬の様子を見られるし。
私達はドッグランの中のテーブルで、サービスのお茶を頂きました

オーナーさんが、色々経験した方なので、
話を聞いていて、大変勉強になりましたね

目的は、私達夫婦にとって、とっても良い事なんですよー
期待は外れそうですが(笑)
返信する
Luzママさんへ (うり母)
2013-01-16 10:55:47
体調どうですか?
具合悪いときは、コメントは気にしなくて良いですからゆっくり休んでくださいね

私は、Luzママの『鼻汁』に大爆笑でしたよ!!
その通りです、呼吸困難になりそうでした。
笑いを我慢するのは大変でした。だって、出たり入ったりしていたので。。。

Luz君も遊べるタイプじゃないんですね。
うりつはブログの通り逃げ回るタイプで、
本当は「遊ぶ理由がない」って思っているんでしょう(笑)
ここは、オーナーさんの経験が全てに生かさせているので、
理想に近いのかもしれませんね

ドッグランって、飼い主さんの意識も大事ですよね。
本当にアスランままさんの言う通りです。
経営者の方がしっかり環境を整えないと「ドッグラン」って言えないと思います

もう一つの目的、うりつ家にとっては、とても良い事なんですよーーー
返信する
YUKIさんへ (うり母)
2013-01-16 10:41:16
うりつのようにワンコ苦手な子には、
ピッタリのドッグランでした

しかも、ふれあい教室などもあり、
慣れて来たらお友達と遊べるらしいのです
参加してみたいなあ~と思ってます!!

今日の服は「お年玉」なんですよ先日買いました。
フリース素材なので暖かいです!!私が着たい(笑)

もう一つの事は、「そう言う事ね!!」って事なんですよーーー
返信する
七母さんへ (うり母)
2013-01-16 10:38:01
このドッグランは、去年に行こうと思っていましたが、
なかなか行けず今になりました。
うりつはワンコが苦手なので、ピッタリのドッグランです
実際うりつも走り回るって言うより、
ノーリードで、外の空気を吸いながらのんびりする事が多いんですね。
なので、芝生ではないですが良かったですよー!うりつだけに目を配れるし

訓練して頂いてる先生も「ドッグランは怖い」と言ってました。
うりつも追いかけられ逃げ回ってはいますが、
キレた時に噛み付く事もすると思います

雪は、都会の方が凄かったですね!!
15cmは凄い!!こちらはシャーベット状になり遊ぶどころではなく残念

洋服は、「お年玉」でーす
もう一つの理由、「あっ、な~んだそう言う事ね!」って事ですよ~(笑)
返信する
かなさんへ (うり母)
2013-01-16 10:28:28
簡単に調べた時に、う~~~ん予約制か・・・って思いましたが、
オーナーさんに会って話を聞いて納得しましたね
ドッグランでのトラブルって、私が思ってるより多いようです。
オーナーさんも苦い経験を語ってくれました。

エルねえやんは、うりつと似ている所があるので、
貸切で遊べるのは、安心して楽しめますよね
ふれあい教室で、ほとんどのワンコが苦手克服出来るようです。
参加してみたいですね

この日の目的は他にもあったのですが、
それが期待をさせて、また裏切る展開かもですが、良い事なんですよ(笑)
返信する
BELLははさんへ (うり母)
2013-01-16 10:16:03
この洋服は、うりつへの『お年玉』です(笑)
鶴ヶ島で探したら大きいサイズしかなくて、
先日行った東京で仕入れました。20%オフでゲットしましたよ

ドッグランはその通り!!本日紹介しますよーーー

先日お邪魔した時、BELLちゃんはうりつに1度も吠えなかったので、
逆に興味ありそうに近寄ろうとする仕草も見せてくれたので、
普通のドッグランデビューでも良いのかな~って思いました
最初の5~10分リードを持ちながら様子をみても良いですしね。
平日でしたら混み合ってないのでチャンスかと。
不安であれば、ここのドッグランも良いと思います

BELLちゃんならお友達がすぐ出来そうです
返信する
アスランままさんへ (うり母)
2013-01-16 10:12:25
ここは、オーナーさんの管理がしっかりしていました
話を聞くと、なるほどって思う事もたくさん。

確かに、ままさんが言うように、
ドッグランって経営されてる方の気持ちが反映されますよね!
私が今まで行ったドッグランは、きちんとされているオーナーさんばかりだったので、
気持ち良く利用出来ました
問題は、ワンコ苦手なうりつにあったので、このドッグランは苦手な子には良い環境です。
仲良くさせたい飼い主さんの為にイベントもあり、
希望に応じて他のワンコも一緒に遊べるので理想に近いですね

そうそう、飼い主さんもドッグランだから安全ではなく、
ドッグランだから危険って思う気持ちも大切ですね

期待させて、「あ、そう言う事ね!」って話題ですよ~、、、(笑)
返信する
ブラン母さんへ (うり母)
2013-01-16 10:08:36
行きたいと思っていた所だったので、
ようやく予約して行きました
オーナーは訓練士さん、看板犬は5頭。
うち3頭はシェパードなんですよ!
なので大きいワンコ飼い主さんの気持ちも分かる方です

ドッグランでトラブルにあって、
ここへ来たと言う方も居るようですね。

うりつもワンコが苦手なので、このようなドッグランはピッタリです!
仲良く出来たら他のワンコとも遊べるというので。
他のドッグランにも行きますが、ここもお気に入りに入れようと思います

いつも、「何!?」期待を抱かせ終わらせますが、、、えへへ。。です
返信する
そして・・・ (きゃんラブ)
2013-01-16 08:03:37
なんと予約制!!ワンコもいろんな個性がありますから、
その子に応じた利用ができていいですね♪

そして、あちらにもあんな可愛いブログがあったのですねー。
私もキャンディを迎えてからというもの、パンダに妙な愛着が・・・(笑)
上野の駅ナカには、年末から大きなパンダるまがおいてあるお店もありましたよ。
しかも出身は高崎。いちいち1人でカンドーしてました。
ほかにもヨックモックやらよくある有名なお菓子屋さんも
こぞってパンダ仕様の商品を並べていて、ついつい手が出てしまいます。
でもさすがに、1人で動物園まで行くことはありませんが・・・(笑)
返信する
Unknown (BUZZ母)
2013-01-16 00:25:29
オーナーや訓練の先生によっても考え方は様々ですね。
ウチが利用するドッグランは主に2つです。
ひとつはウチから近くて山の中にあり、行く度に貸し切り状態のところ。
もうひとつは車で約一時間、いろいろなワンコと出会えるところ。←こちらは森林公園から近い場所にあります。ここの代表者の方はセラピードッグの育成などもされています。 もうチェック済みかもしれないですね(^-^)
バズにはこの二ヶ所の使い分けが必要です。たまーにしか行きませんがf^_^;
訓練にも行ってみたいのですが、どこがよいかわからず今に至ります。

美容院やドッグラン等々 うりつちゃんに合うところがいろいろと見つかりそうですね(^-^)
返信する
ワクワク (セタママ)
2013-01-15 23:20:28
うう~ん  気になるな この次回への引っ張り方
楽しみにしてますよ 

記事の作り方もうまくなりましたね

カレンダー準備OKだよ~ん
返信する
Unknown (なつ)
2013-01-15 22:47:35
予約制のドッグランなんてあるんですね
うちも以前はドッグランへ連れて行ったのですが、走らないからなぁ。
それにボーダーのオフ会ならノーリードでもヘッチャラなのですが、苦手な犬種(ビーグルとドーベルマンとか)がいたらどうなるか・・・
それとドッグランって意外とう○ちが落ちているのですよ。
わんこを見ていないからしても気が付かない飼い主さんがいるみたいで
貸切なら仲良しさんだけで借りてもいいですね。
返信する
ついにここにも!! (SORA家)
2013-01-15 16:44:36
すごい、うりつちゃん県内のドッグランを制覇できそうです!

ここは知っていましたよー(^^♪
実家がアンナカですので近い(?)んです。
行った事はなかったですが、うり母さんのレポを見たら
親近感というか安心感が湧いて行きたくなってしまいました!

これは次回が気になりますよ!
うり母さん、いい所で終わるドラマのように、読者を揺さぶるのが上手くなってきましたねぇぇ~ヤラレタ!
返信する
Unknown (ルーク・ライズ ママ)
2013-01-15 16:03:18
貸し切りのドッグラン・・
私も興味ありあり~
近くにはないから行った事がないけど・・

私の先生も、ドッグランは進めなかったよー・・
プロから見ると、躾も 制御もできないのに行くもんじゃないっと
ごめんなさいって気持ちで聞いてたけど

訓練士さんがオーナーさんなんて、色々聞けたりして勉強になっていいですね

何だろ?? 目的とは・・
返信する
Unknown (LUZママ)
2013-01-15 15:20:19
体調悪くてコメントできずすみません。
前記事のうり父さんの鼻汁の記事・・・みてないワタシでも苦しくて笑い死にそうになったのですが・・・目の前で発見したうり母さんはホント瀕死の状態でしたでしょうね(笑)
予約制のドッグランですか。
luzも他のワンコとフレンドリーに遊べるタイプじゃないのでこういう場所すごく欲しいです。

ドッグランは「ワンコをノーリードにしてもいい場所」であって「飼い主が目を離してもいい場所」ではないんですよね。
アスランままがいうように経営されてるオーナーさんが本当にしっかりしてないと「環境が整ってるドッグラン」にはならないですよね。

何?何??次の理由はなんでしょう~♪
いいことかな~♪

返信する
Unknown (YUKI)
2013-01-15 15:19:43
また~興味津々な感じで続く・・になった~
気になるわ~。
予約制のドッグランというのもあるのですね。

いろんなところに行けて楽しいな~うりつちゃん。(#^.^#)
今日の紺と白のボーダーの服もとってもお似合いですね。
返信する
Unknown (七母さん)
2013-01-15 13:30:07
予約制のドッグラン、うちは絶対にこれに限ります!
うりつちゃん、羨ましいなぁ。
近くにこんなドックランがあればいいのになぁ~
訓練士さんはみんなドッグランは行かないほうがいいといいますねぇ。
うちも言われましたよ!
その前に七希も痲緒も噛みつく可能性があるので行きませんが・・・

うりつちゃんのお洋服暖かそうでかわいいですね!

昨日の雪。うちの方は、15センチは確実に積ってました。みんな大喜びでしたよ~

もう一つの理由・・・気になります。
返信する
安心してる♪ (かな)
2013-01-15 13:10:54
こんにちは♪
うりつちゃん、ものすごく穏やかな表情で楽しんでますね~!完全予約、1組っていいですね♪
我が家空太は大丈夫なんですが、エルがランがだめだめで・・・。
でも空太とラブは大丈夫なので、貸切ドックランいいな~!
ふれあい教室とかもあるんですね~。

うりつちゃんがあくびがでるくらい気持ちいい目的??
うり母さん、非常に気になりますよ~
返信する
Unknown (BELLはは)
2013-01-15 12:48:39
うりつちゃんのお洋服はお初でしたかね?
違ったらごめんなさいね。
私も細いストライプ柄が好きなので、いいなあ~、あったかそうで可愛い

予約制ドッグランは、ドッグスクエア「○リ○」ってところでしょうか?
私も広告で見て気になっていたんですよね
伊勢崎方面のドッグランとはどちらが行きやすいでしょうか?

今年こそはBELLにも初ドッグランを経験させてあげたいです

返信する
Unknown (アスランまま)
2013-01-15 12:46:58
こんにちは♪
予約制のドッグランって行った事はないんですが聞いた事はあります。。
確かにわんこ苦手な子やトラブルを避けるためには良い環境だと思います。
ドッグランっていろんなワンコちゃんがやって来ますもんね。。その経営されてるオーナーさんが本当にしっかりしてないと「環境が整ってるドッグラン」にはならないでしょうね・・・実際問題 私とアーシュが行ってたランは出来た当時は良かったようですが段々と天狗さんになってきたようで・・・あれじゃだめですね・・・
だから思い切って縁を切りました!アーシュにとっては他のわんことの触れ合いが激減してしまいましたが「安全面」の確保は出来ました♪でもこれが一番守られなければならない事でもあるんですもんね(^_^;)無料のランでも紀州犬の子は危ないんでいたら入らない事にしてます。飼い主自体も気を付けねば。。

何?何??何があったの~(*^_^*)次が楽しみ~♪
返信する
何、なにぃ~! (ブラン母)
2013-01-15 12:44:34
う~ん、もうひとつの理由が気になります
でも、このドッグランは人見知りのうりつちゃんにも
リラックスできたようですね。
お顔が落ち着いています。
自分のペースでランの中をゆっくり探索できて
ここが好きな場所になってくれたらいいですね。
慣れてきたらオーナーさんに気の合いそうなお友達を紹介してもらえるといいですね。
返信する