![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
今日は節分。
年の数だけ豆を食べろって言うけど、
年の数だけ豆を食べろって言うけど、
食べたら、お腹が膨れる程、
数が多くなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
数が多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
うりつは、たった2粒。。。
良いなあ・・・
良いなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/7ad9164809536a91b689b79bbbde3f24.jpg)
最近は、小袋に入った豆をまく家が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
そうですね。
我が家で、
豆をバラでまいたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
そうですね。
我が家で、
豆をバラでまいたら、
速攻で『拾い食いする子』が居るので危険です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
なので今日は、
スペシャルゲストとしてお迎えしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
鬼のうりつです。
「鬼のような母に、鬼にされました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/5b140bf6b294748afe1eebec156ff528.jpg)
「福は~うち!鬼も~うち!」
こんな可愛い鬼なら、
家の中に入って貰っちゃいましょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/cf5c7c84b2c49caf2094bb3623726c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
今年はたくさん福が来るように、
豆まきも盛大にやります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
豆まきも盛大にやります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
しかし、
うりつに豆はぶつけられません。。。
うりつに豆はぶつけられません。。。
「痛いから、ぶつけないでください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/dd4123e789858743a3c77f9efc5f4ae3.jpg)
なので、うり父?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
うり父に豆をぶつける予定でしたが、、、
うり父鬼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/11d532f0fc001c5ad60464c91904b14a.jpg)
家の中の『鬼』を捜したら、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
『この人しか居ない』
と指先方向をたどると、、、
「母ほど適した人材は居ません」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/fe4276ea362acc4ff688604d24e5e8f5.jpg)
最終的には、
うり母が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
豆をぶつけられる事となりました。
うり母が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
豆をぶつけられる事となりました。
「みんなに、たくさん福が来ると良いね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/3231c137724a1c0a87611dc30eaf5846.jpg)
自分の年の数の、一つ多く食べると、
体が丈夫になり風邪もひかないらしいです。
たくさんの福を内にいれましょう。
体が丈夫になり風邪もひかないらしいです。
たくさんの福を内にいれましょう。
アノンちゃん・家族募集!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/94f1d5300a641467254f84f205438964.jpg)
詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
【アノンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクね!!
可愛くて 怖くな~い
そうなんですよね・・・もう 豆まきの時期。早いな。
楽しそうなうりつ家の豆まき
我が家の豆まきは 鳴き声と叫び声・・・マーチも怖がって机の下に避難してました
うり母さん 鬼になりきってくださいね
豆を投げられてるうり母さんを うり姫がどう対応するか
見ものですね
う~ん どうなんでしょ
うり姫の鬼のパンツ可愛い
こんなにかわいい鬼じゃー、鬼もウチ!ですね☆
表情も、たまらないですね~
いつもコスプレ、ナイスです!
可愛いコスプレ~(*^_^*)ちゃ~んと角まで付いてて本格的~☆しかも鬼のパンツまであるし~^m^
うりつちゃん アーシュのお家にも福を呼びに来てね~。。待ってるよ~。。
でもでも豆をぶつけられる役がうり母さんって・・・ぷぷぷ。。うり父さんじゃ・・・ないですね~。。ぷぷ。。
くりくりの髪の毛とか、毛糸を編んでるんですか?!
教室とか、してないですか…?本気で通いたいです(>.<)
掃除機のうりつちゃんムービー、
私には、うりつちゃんが掃除機をかけているように見えました(*^^*)
うちも豆まきちゃんとしようかな♪
いつもぴったりお似合いなうりつちゃん、鬼の衣装はお似合いでも豆はぶつけられないですよね。(#^.^#)
今夜は母は鬼に変身ですか~
我が家は何もなく過ぎていく節分です・・。
こちらの豆まきは落花生でやるんですよ♪
私は豆あまり食べれないので、まいたあとは空太パパに食べてもらいます♪
鬼役は…私だろうな~(^^;
うり母さん、一緒に鬼になりましょう!(笑)
もじゃもじゃと角に加え、パンツが何とも言えませんね(笑)
こんな鬼さんなら大歓迎です♪
幼稚園の時分に「年の数だけお豆を食べるのよ」という先生の話をきいて、
「早く大人になりたいなぁ」と思ったことを思い出しました。
今じゃ嫌ってほど食べれるわけで・・・(笑)
長男が、小学生の時に豆まいたら 必死に拾いまくっているシロクロがいました(笑)
鬼のパンツも、ちゃんと尻尾が出るようになってんだね
もう、うりつちゃんコスプレ写真集出すしかないね
パンチパーマ・・懐かしいです
若かりし日に、ブロッコリーみたいな頭してた人が 今隣のソファーでうたた寝してます
涼音も豆大好きなので。
我が家の豆まきは室内では2~3粒です。
これじゃ福が来ないよね、しょぼすぎて。
明日の朝散歩は地面を見ながら歩くので面倒です。
だってよそのおうちで撒いた豆を食べちゃいますからね。
うりつちゃんのコスプレ可愛いです。次はお雛様かしら。
今は、恵方巻きばかり取り上げられて、肝心の豆まきはあまりやらなくなって来ましたが
うりつ家に福は舞い込んで来たんですね(^^)
今は、豆まきも便利になりましたね♪
我が家も拾い食いの達人(笑)がいるので、豆まきはやらなくなりましたね(^_^;
今日は、うりつ第二グランドで白鳥を見て帰りました(^-^)v
また、再チャレンジします!