![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
今日は節分。
年の数だけ豆を食べろって言うけど、
年の数だけ豆を食べろって言うけど、
食べたら、お腹が膨れる程、
数が多くなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
数が多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
うりつは、たった2粒。。。
良いなあ・・・
良いなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/7ad9164809536a91b689b79bbbde3f24.jpg)
最近は、小袋に入った豆をまく家が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
そうですね。
我が家で、
豆をバラでまいたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
そうですね。
我が家で、
豆をバラでまいたら、
速攻で『拾い食いする子』が居るので危険です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
なので今日は、
スペシャルゲストとしてお迎えしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
鬼のうりつです。
「鬼のような母に、鬼にされました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/5b140bf6b294748afe1eebec156ff528.jpg)
「福は~うち!鬼も~うち!」
こんな可愛い鬼なら、
家の中に入って貰っちゃいましょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f6/cf5c7c84b2c49caf2094bb3623726c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
今年はたくさん福が来るように、
豆まきも盛大にやります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
豆まきも盛大にやります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
しかし、
うりつに豆はぶつけられません。。。
うりつに豆はぶつけられません。。。
「痛いから、ぶつけないでください」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/dd4123e789858743a3c77f9efc5f4ae3.jpg)
なので、うり父?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
うり父に豆をぶつける予定でしたが、、、
うり父鬼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/11d532f0fc001c5ad60464c91904b14a.jpg)
家の中の『鬼』を捜したら、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
『この人しか居ない』
と指先方向をたどると、、、
「母ほど適した人材は居ません」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/fe4276ea362acc4ff688604d24e5e8f5.jpg)
最終的には、
うり母が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
豆をぶつけられる事となりました。
うり母が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0168.gif)
豆をぶつけられる事となりました。
「みんなに、たくさん福が来ると良いね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/3231c137724a1c0a87611dc30eaf5846.jpg)
自分の年の数の、一つ多く食べると、
体が丈夫になり風邪もひかないらしいです。
たくさんの福を内にいれましょう。
体が丈夫になり風邪もひかないらしいです。
たくさんの福を内にいれましょう。
アノンちゃん・家族募集!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/94f1d5300a641467254f84f205438964.jpg)
詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
【アノンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクね!!
可愛くて 怖くな~い
そうなんですよね・・・もう 豆まきの時期。早いな。
楽しそうなうりつ家の豆まき
我が家の豆まきは 鳴き声と叫び声・・・マーチも怖がって机の下に避難してました
うり母さん 鬼になりきってくださいね
豆を投げられてるうり母さんを うり姫がどう対応するか
見ものですね
う~ん どうなんでしょ
うり姫の鬼のパンツ可愛い
こんなにかわいい鬼じゃー、鬼もウチ!ですね☆
表情も、たまらないですね~
いつもコスプレ、ナイスです!
可愛いコスプレ~(*^_^*)ちゃ~んと角まで付いてて本格的~☆しかも鬼のパンツまであるし~^m^
うりつちゃん アーシュのお家にも福を呼びに来てね~。。待ってるよ~。。
でもでも豆をぶつけられる役がうり母さんって・・・ぷぷぷ。。うり父さんじゃ・・・ないですね~。。ぷぷ。。
くりくりの髪の毛とか、毛糸を編んでるんですか?!
教室とか、してないですか…?本気で通いたいです(>.<)
掃除機のうりつちゃんムービー、
私には、うりつちゃんが掃除機をかけているように見えました(*^^*)
うちも豆まきちゃんとしようかな♪
いつもぴったりお似合いなうりつちゃん、鬼の衣装はお似合いでも豆はぶつけられないですよね。(#^.^#)
今夜は母は鬼に変身ですか~
我が家は何もなく過ぎていく節分です・・。
こちらの豆まきは落花生でやるんですよ♪
私は豆あまり食べれないので、まいたあとは空太パパに食べてもらいます♪
鬼役は…私だろうな~(^^;
うり母さん、一緒に鬼になりましょう!(笑)
もじゃもじゃと角に加え、パンツが何とも言えませんね(笑)
こんな鬼さんなら大歓迎です♪
幼稚園の時分に「年の数だけお豆を食べるのよ」という先生の話をきいて、
「早く大人になりたいなぁ」と思ったことを思い出しました。
今じゃ嫌ってほど食べれるわけで・・・(笑)
長男が、小学生の時に豆まいたら 必死に拾いまくっているシロクロがいました(笑)
鬼のパンツも、ちゃんと尻尾が出るようになってんだね
もう、うりつちゃんコスプレ写真集出すしかないね
パンチパーマ・・懐かしいです
若かりし日に、ブロッコリーみたいな頭してた人が 今隣のソファーでうたた寝してます
涼音も豆大好きなので。
我が家の豆まきは室内では2~3粒です。
これじゃ福が来ないよね、しょぼすぎて。
明日の朝散歩は地面を見ながら歩くので面倒です。
だってよそのおうちで撒いた豆を食べちゃいますからね。
うりつちゃんのコスプレ可愛いです。次はお雛様かしら。
今は、恵方巻きばかり取り上げられて、肝心の豆まきはあまりやらなくなって来ましたが
うりつ家に福は舞い込んで来たんですね(^^)
今は、豆まきも便利になりましたね♪
我が家も拾い食いの達人(笑)がいるので、豆まきはやらなくなりましたね(^_^;
今日は、うりつ第二グランドで白鳥を見て帰りました(^-^)v
また、再チャレンジします!
怖くないし(笑)ずっとうちにいて欲しいですー(≧∇≦)
ホントいつも思うのですが、うりつ家は季節の行事を大切にしてるので、すごいなって思います。
今年は行事を大切にしなきゃって思っていたのに…お雛様まだ出していません(。-_-。)ひぃーヽ(´o`;
かわいすぎる~
こんな可愛い姿を生で見るうり父・うり母さんは
イチコロですね
お豆の△三角パックもクスッ
あのお面はどこで購入したのかな、凄かった(笑)
我が家は、激しいかけ声と共にうりつが飛び跳ねて吠えました。
豆を年の数+1食べたら、お腹膨れましたよ
いつもと違う行動なので驚いた顔をしていました。
吠えながらトイレトレイをくわえましたね
私が叫んだり笑ったりすると、なぜか、トイレトレイなんです
なぜ???
うりつの鬼姿、黄色い鬼帽子似合っていたでしょ
私が思う前に制作してくれています(笑)
ちょっと太ったうりつの為に、二つボタンがついていました
さすがに、うりつ鬼に豆をぶつける訳にはいかないので、
うり母頑張りました
太ったうりつの為に、ウエスト部二つボタン付きです
迷惑顔のうりつでしたが、何とか我慢してポーズしてくれました。
またギャラが発生しそうです
残った福豆、毎日せっせと食べます。
アスラン家は、どんな節分だったかな~
私から見ると、わっ・・・大変そうって思いましたが(笑)
姉の趣味はパッチワーク等なんですが、
私には全然出来ない分野なので凄いって思ってしまいます
SORAS家さんもレース編み、素敵でした
昨日は夕方散歩に第二HGへ行って、白鳥見て来ましたよ
さすがに豆をぶつけられないので、
私が鬼役でした
元々、鬼なので?コスプレなしです(笑)
立春の今日、こちらは暖かいです
私、落花生も好きなんです。
柿の種、半分ピーナッツでも良いかなって思っていますよー
うり父はかなさんと同じで豆があまり好きじゃないので
残りはしっかり私が食べます。
かなさんも鬼役ですか、可愛い鬼ですね
私はコスプレ無しでいけそうです(笑)
姉の生地のストックの中にあったヒョウ柄、ナイスですよね!
そうそう、小学生の頃、少ない豆に不満でした!!
大きくなったら逆に切なくなりましたね
こんなにたくさん食べるの!?みたいな。。。
残った福豆、しっかりお腹に入れようと思います
お姉さんも前もって作っておいてくれているあたり、
うりつちゃんのコスプレを楽しんでいるのですね~
できれば、毎月一着その月のイベントの衣装があると楽しめますね
うちのお寺も小規模ながら節分の行事があるので、
干し大豆2㎏を一晩水につけて、3日間干して、
フライパンで煎って、袋に入れてお経をあげて、
希望の檀信徒さんに配ります。
BELLにおにのコスプレさせてお伴にして配ったら
人気者でしょうね
うりつも必死に拾い食いするでしょう。。。
実はこの鬼パンツ、スカートなんですよ~しかも調整ボタン二つ付き
うりつ太ったので姉が工夫してくれました
パンチパーマ懐かしいですよね。
ブロッコリー頭に大ウケしてしまいました、大爆笑
ママさん凄い発想です
「写真集出たらママさん買ってくれますか?」うりつより
昔のように、思いっきり豆まきは出来ませんよね。
今朝のりーちゃんはどうだったかな?
「鬼は外!」でまかれた豆がたくさん落ちていると、大変ですね。
今日はうりつに残った豆を少しあげてみようかな
コスプレ、ちょっと笑っちゃいますが、
次はおひな様ですかね(笑)
ミユちゃんも拾い食いですか
うりつも凄いと思います
昨日も100円寿司に行ったんですが(笑)、
恵方巻きが積み上げられていました
うりつの鬼のおかげで、福がたくさん来たような感じです。
我が家は、夕散歩で白鳥見て来ましたよーーー
うりつが来てからイベント好きになりましたね
昨日は豆で頭が一杯で、スィーツを忘れましたーー
今月はバレンタインデーもありますし、
来月はお雛様ですね
Luzねいちゃんがお姫様で、Luz君がお内裏様かな~
3月のコスプレ、姉は考えてくれているんでしょうか(笑)
ぶつけられたのはうり母でした
うりつのコスプレは可愛くもあり、可笑しくもありですね
角付き帽子、これには大爆笑でしたよ!
私はコスプレ無しで、地でいけました(笑)
スカートを工夫して貰いました
姉も一緒に楽しんでくれてるんですね!!
猫さんのみゃあとお揃いだと思います
そうでした、BELL家は毎月忙しいですよね。
節分行事も、丁寧に福豆を作っているんですね
ご利益ありそうです。食べたかったなあ~~
まして、BELLちゃんが鬼のコスプレして檀家さん回ったら、
絶対人気者でしょう
想像したら楽しそうで、何だか私もお供したくなりました
黄色いパンチぢゃなくてアフロU+203C
手作りですかU+2047だったら凄いU+203C
うちのブー鬼と並べてみたかったですU+203C
おとなしくて可愛い鬼さんU+203C
鬼さんこちら(U+2661 U+1F45 U+25E1 U+1F45 )U+283
おばちゃんとこくるU+2048
ちび君はブルーのアフロが素敵でした
一緒に記念撮影出来たら良いのにな~!
姉の手作りなんですが、うりつのウエストにも配慮してくれました。。。
ちょっと太ってしまったうり鬼です
「ちび母ちゃんに見せたい」と言ってます