うりつ町のゴミの収集の日は、
火・金曜日。
火・金曜日。
その日だけは、食事→散歩の間に、
ゴミ捨てが加わります。
ゴミ捨てが加わります。
いつも2つ位のゴミが出ますが、
多い日は面倒なので、
多い日は面倒なので、
1度で済ませようと、両手にゴミを持ち集積場まで行きます。
「横着者の母です」
以前5つ程の袋を両手に持って、
ヨタヨタ歩いてゴミ出しに向ったら、
ご近所の人が、
ヨタヨタ歩いてゴミ出しに向ったら、
ご近所の人が、
「重そうなので手伝いますよ」と、
持ってくれました。
とても恥ずかしく、申し訳ないなあと思い、
それ以来、横着をせずに、
何回かに分けて運ぶようにしました。
それ以来、横着をせずに、
何回かに分けて運ぶようにしました。
「当たり前です」
そのゴミ出しですが、
うりつも手伝ってくれます。
うりつも手伝ってくれます。
「今日はゴミ捨て~」と言うと、
ワンワン吠えながら、
グルグル回転し和室へ向います。
グルグル回転し和室へ向います。
たぶん、私を応援しているのだと思います。
いえ、そう思っていました。
昨日の朝、
あ~、やっと運びました!
さあ、散歩ですよ、、、と・・・
「何もしてません、、、何も」
リビングに入ると、
◯ん◯の臭い。
臭いけど、何でトレイの上にないのだろう???
リビングには、
それらしきモノがありません。
それらしきモノがありません。
和室に行ってみると、
何と!!こたつの下のラグの上に◯ん◯がーーーー
あ~~~~~!
その声に、うりつは私の側から逃げます。
『これ、日曜日に買ったばかりじゃん』と叫ぶと、
「知りませんよ・・・」
更に離れて行きます。
人事のように、遠くから傍観しています。
遠くから。
これは、明らかに、
わざとラグの上にしましたね。
気を引く為でしょうか。。。
必ずトレイの上から始めるのに、、、
必ずトレイの上から始めるのに、、、
ゴミ出しは、手伝っているのではなく、
「 順序が間違っている、散歩が先」
と怒っていたのですね。
その後、
私が無言で片付けをしていると、
私が無言で片付けをしていると、
決まって目の前に来て、
コロンとなり悩殺ポーズ。
コロンとなり悩殺ポーズ。
目が怯えています。。。
これに、いつものように騙される飼い主なのでした。
「家の中の落とし物も、放置せず、必ず回収しましょう。」
家の中だって放置しません。
成犬になっても、
こんな事をする【うりつ】です。。。
成犬になっても、
こんな事をする【うりつ】です。。。
家族募集!
詳細はこちら「BCRNレスキュー犬情報」
ロボママの【マリンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクネ!
うちも、似たような事ありましたよー
ルークがまだ、パピーの頃・・長男がまだ幼稚園で、朝スクールバスのとこまで 長男と私が出掛けて送り出し帰ってみると
トイレを覚えているはずのルークが、リビングの出入り口の扉の前に おし○こが・・2.3回でやらなくなったけど・・
決まってリビングの出入り口にしてました
自分だけ置いていかれる事の腹いせだったみたいです・・
あ━━━━!!って言うと、やった事は悪いと分かっているみたいでササーっとテーブルの下に避難してました(笑)
今現在は落ち着きましたが、うちは3歳になってからも、
トイレ以外で嫌がらせの「オ○ッコ」することがありました。
自分でお風呂場の前まで行って、仰向けで可愛いポーズ。
でもそれ、反省しているわけじゃないんだとか。
けど、飼い主はそれにだまされちゃうんですよね~(笑)
ありますね~この「嫌がらせトイレ外し」。
アーシュ今でもありますよ・・・(-"-)
しかもこの洗濯物が乾きにくい時期にカーペットの上に・・・(-"-)
無言で片付けてるんですがものっそいオーラが出てるんでしょうね~(^_^;)
アーシュどんどん離れて行ってしまいます。。すりすり行っても私が触らないの分かってるんできもしません(-_-;)
めっちゃ怖いみたいです・・
だったらすんなや!!って感じなんですが。。
うりつちゃん、やっちゃいましたね・・
でも・・。悩殺ポーズされると許しちゃいますよね
空太も今日やってくれましたよ。
かまってくれないので、お風呂場でウ○チ。。。
まだお風呂場だったので、許す♪でしたが。。
(お風呂場じゃなくても許しちゃますが・・
我が家のラグはすでに空太のシッココーナーに変わりました・・・。買って1週間でした。。。
大抵、新しいものやお気に入りのものにするところは
ワンコ界の常識なんでしょうね(笑)
ブランは新年の挨拶で行った先のお客様用の
座布団にウ◯チ、元旦の分厚い新聞にちっこしましたぁ(笑)
でも、かわいいからしょうがない! 許します!
ごみ出し、わかります。
私も絶対一度で済ませたい横着者です。
そもそも、少し距離があるので車で行きますが・・・
でもかわいいから許しちゃいましょう
ワンコもしっかりと意思表示をするってことですね
特にBCは顕著な感じがします
ドウダンツツジの冠
枝を15センチ位で折り、頭の上に乗っけているだけですよ
うりつちゃんならプリンセスのティアラって感じになると思いますよ
涼音はトイレをわかっているのにトイレ以外でシッコしましたもの。
特に冬場にカーペットを敷いた途端。
何度母に文句を言われたことが・・・目の前でやられたこともありますから。
これを我が家ではアタションと呼んでいます。
今年は今のところセーフですけど、油断はできませんから。
悩殺ポーズにはたまりませんね~怒れないね。
確かに怯えた目をしているような・・(*^_^*)
そうなのか・・ワンちゃんは気を引くためにそんなことをやっちゃうのか・・知らなかったわ~(*^_^*)