![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
すっかり秋も深まり、
すでに暖パンを履いている私。
寒くなりましたね。。。
すでに暖パンを履いている私。
寒くなりましたね。。。
11月1日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
何やらまた駐車場がいっぱいです。
この日は『グランドゴルフの大会
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
今回は規模も大きく、
芝生広場3カ所、野球グランドで試合が行われるようでした。
芝生広場3カ所、野球グランドで試合が行われるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/c2d50fc1b083b1cc76958dab3d478998.jpg)
車を誘導するおじいさんに、
「散歩なのですぐ終わります」と言い、
ちょっと駐車させて頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日はメンバーと間違えられる事も無く。。。
ホッと一安心。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「良かったですね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/f4a3f35fe8496bca50eb67fe41e7805d.jpg)
うりつに声をかけてくれたおばあちゃん、
「この種類は足が弱いから、気をつけてあげて」と、
うりつを撫でてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/9098c78231ea003597d5bdf115060ed8.jpg)
いつも走れる筈の場所も入れそうもないのですが、
うりつは「こっち!」と引っ張ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
端っこで散歩させていたら、
背後から、
背後から、
「犬は入るな!」
とおじいさんに言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
「ここは犬が入る場所じゃない」
と別のおじいさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/7cb49d6ce8c7ecb7611a765e55a8dc7f.jpg)
「初耳です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/8dc547a623e11c32d5c56c57f8125258.jpg)
「だから、汚くてしょうがねぇ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
とまで言われてしまいました。
その後も背後でブーブー文句言われました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/731c49aae1d5c4c7de8ed798811cf4b0.jpg)
確かに、放置排泄物は多いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
小心者の私も、さすがに悔しかったので、
「入っちゃいけないんだって、
初めて聞いたね」と言って土手に上がりました。
「入っちゃいけないんだって、
初めて聞いたね」と言って土手に上がりました。
ここへ来て随分たちますが、
初めて「入るな!」と言われました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
うり父に話した所、
「犬の嫌いな人には、入って欲しくないんだろうな。
だって、本当に、◯ん◯だらけで汚いから。
ただ、黙ってないな~
」
だって、本当に、◯ん◯だらけで汚いから。
ただ、黙ってないな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
と笑っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/7671a9d87caf541d43bb6828261b1b50.jpg)
ここは皆の公園です。
犬が散歩で入る事も許されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/3029cdb0941a96f21fe78bb9c46e5822.jpg)
写真4のように、
犬の入れない公園は看板があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
あまり散歩出来ず、車に戻ろうとした時、
「今日は残念だなぁ」とおじいさんに声をかけて貰いました。
朝散歩で歩いているのを良く見かけてはいたのですが、
「今日は残念だなぁ」とおじいさんに声をかけて貰いました。
朝散歩で歩いているのを良く見かけてはいたのですが、
初めて声をかけてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いつも走っている所を見ていたらしく、
「サッカー場の方で走って来い。あっちなら誰も居ない」と
うりつに言いました。
「サッカー場の方で走って来い。あっちなら誰も居ない」と
うりつに言いました。
このおじいさん、犬を飼っていたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
犬好き、犬嫌いの温度差を感じた瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/dbe3625b03e7a7b6bc391f5de2bcd6e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
公園を使用するおじいさんにとっては
犬が入る事さえ許せないのでしょう。
犬が入る事さえ許せないのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/dceddbb0a39c108af0c43ea7a60a2e2e.jpg)
あまりにも放置してある排泄物が多いので、
汚いと言う言葉も分かります。
汚いと言う言葉も分かります。
この日、たまたま来ていたグランドゴルフのおじいさん達に、
「汚い」とまで言われてしまった、ワンコ代表うりつ君。
そして飼い主代表うり母。
何ともスッキリしない気持ちになりました。
「そのうち、本当に「犬入るな!」って看板が立ちますよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/ff867698a98795bd790e001f3ba3de01.jpg)
その後寂しく、
誰かが書いたドラえもんを撮影して、
帰りました。
誰かが書いたドラえもんを撮影して、
帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/16256c37ceb37ae5905cbedc8f4b0ece.jpg)
家族募集!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/81712efa48f98642f77508d3c56b5de3.jpg)
詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ロボママの【マリンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクネ!
わんこ代表、飼い主代表でいやなこと言われてしまって本当にお気の毒でした。
そのオジさんたちのことをぐじぐじ言わないうり母さんはリッパですね。
この辺は確かに○ん○、すごく多いですよね。
○ん○がこわくて草むらには尻込みしてしまいます。
芝生公園は○町の土手の方の公園ですか?
近くに良いところがあったんだな~って思っていたのですが…あの気持ちよさげな芝生にも、やはりたくさん転がっているのですね…。
私もBELLを飼う前はお隣の岡○郷に住んでいたので、子供の散歩に高速の側道やたんぼ道をよく歩いていたものです。
○ん○をよけながら…。
だから、子どもたちは今でも道ばたの○ん○にすごく敏感です。
こんど芝生公園、行ってみようかな~。
きーーーーっっっ!!
何このじじい・・・いやおっさん・・・いやとりあえず公共ブログなんでおじさん?
その言い方はないだろーーーが!!
確かにマナー違反な飼主が多くて普通にちゃんとルールを守ってる飼い主とわんこが馬鹿みる時がありますよね・・・
私が散歩してる近所散歩にもごろごろ転がってます(-"-)
同じ飼い主として本当に恥ずかしいです(-"-)
スコップだけ持ってる人や明らかに何も持たずに手ぶらの人・・・意味分からんわ!!
私がうり母さんの立場だったら大きな声で「アーシュに」同じ事話しかけながら立ち去ったでしょうね。。ふっ(-_-;)
私有地か!!って言いたくなるよ!
今回の事は気にせず 次回は楽しくお散歩しましょうね~♪
私だったぶち切れてしまいそうです
うり母さん大人です。。
犬嫌いな人と犬好きな人の温度差って本当にありますよね。。。
ごく一部のワンの飼い主さんの中にも排泄物放置の飼い主さんいますもんね。。
すべて同じカテゴリーでくくられてしまうのがとっても悲しいです。。
ひょっとしてこの公園でうりつちゃんの香水があったのでしょうか・・・
「入るな」・・だけなら、まだ 「あー、グランドゴルフの邪魔なのね」って、解釈して立ち去れるんだけど・・
その、後の言葉は・・
そんな事、言う おじいさんの神経も疑うけど・・
マナーの悪い飼い主さんのおかげで、マナーを守っている飼い主さんが嫌な思いをしなければいけないなんて・・
帰宅後うりつちゃんの大暴れしたくなる気持ちわかるですよー
ウチのご近所でもやっぱり忘れモノ、あります。残念ですよねー。
取って行かない人達にも腹が立ちますが、おじさん達もそんな事を後ろからグジグジ言わなくても・・・ですよね。
犬飼いを一括りにせずに、取らない人に注意をしてくれたら、いいおじさんになれたのに。なんて事も思いますね。
うりつちゃんが走れなくて困ってるのを見て、サッカー場を教えてくれたのもおじさんで、グジグジ言うのもおじさんで…。
犬好きと犬嫌いの温度差は悲しいですね。
お散歩が消化不良なら、ジローもお家で暴れます!そんな時、おもちゃは大助かり!!
うりつちゃんはたくさんおもちゃがあるから、選びたい放題ですか?昔のおもちゃは使わないタイプですか?
ワタシ達も 同じで広場でゲートボールをしていた
地元のおじさんに ガミガミ・ガミガミと!
ワタシ達も いつもタイミングが悪くて
排泄物を取らない飼い主の代表のごとく 噛みついてこられた経験あり☆
あまり しつこく言うので ワタシ達はきちんと取っていきます! ほら!証拠をみせますから!っと
その袋をみせてやった訳!
そしたら なんかぶちぶち言っていたけれど
自分の言い方に 謝りもしないわ
その時 思ったわ
年をとった男の人のほうが ヒステリーだって事☆
主人も居たので 言い合いになったけど
たまたま 通ったワタシ達に文句を言うのは
絶対おかしいものね
怒りを抑えながら帰宅は 嫌な思いをしましたね
うりつちゃんも思いっきり走りまわれなくて本当に残念だった。
ていうか、うり母さんよく我慢したね。
失礼しちゃうわ!
腹が立つ~(`´)
犬やネコが嫌いな人にとって、その落とし物は
この世の中で最も憎むべき忌々しいものなんでしょう。
今日もニュースで毒入りソーセージの話を知って
悲しく腹立たしく思いました。
落とし物がひどくなりと、こういう事件も増えて
くるのでは・・・と心配です。
それにしても、そのおじさん、話し方を知りませんね。まぁ、どこにもいるんですけどね、こういう人
うり母さんの対応で正解だったと思いますよ。
そんな輩と話しても平行線なのは目に見えてますから。
マーチ子(ちち)です
うりつちゃんも言われてしまいましたか
実はマーチも同じような経験があります
やっぱり相手はやっぱりおじいさん、何故なんでしょう??
何を根拠とした正義感か分かりませんが、大声で散々怒鳴り散らされました
みんなの公園
でもなぜか怒鳴り散らすおじいさん、周りに子供たちがいたので
あえて反撃には出ませんでしたが(大人の嫌のところを見せたくなく)非常に腹が立ちました
自分も、もう4?才の商売人、偏屈な人とは散々出会ってきているので
言われた瞬間!!クレーマー!!と同じ口調だ
このような人と話しても、間違いなく なお激しい口論になるのが目に見えていたので ハイハイと片づけていましたが
その間も罵倒し続けていました
”誰の許しで入ってきている!!”だとか"お前はどこのどいつだぁ”だとか
正直、切れて手が出そうになりましたが、ふと横を見ると、今までマーチと遊んでくれていた子供達
じゃあまたね、と公園を後にしました
自分は結構体格がいい方、一方爺さんはひょろっとした人
こんなこと続けていると、犬連れの短気な人にいつか殴り飛ばされそうな気がします
その公園には、その後マーチを連れて行くことはありません、行きたくもありません(子供のいないときに言われたら、間違いなく手が出ます
今でも思い出すと腹が立ちますが、仕方がないですね
お互い忘れましょう、そして楽しい散歩に励みましょう
ただ、放置された物を見たら、このおじいちゃんのように思いますね~
公園でもいけない事ですが、我が家の玄関先に放置していった方がいました
見るからに「大型犬」の物
身体の大きさと出てくる物は比例しますから
大型犬を飼っているお家は少ないので疑いたくはありませんが・・・
いつもの土手(お散歩)コースは
雨降った翌日がヒドイです
ほぼ、決まった場所に放置が多く
疑われても嫌な思いするだけなので、その場所から離れて歩くようにしてますよ
きっと同じ場所に通っていれば顔見知りも増え
嫌な想いすることも軽減するのでは?
ようやくアムロは、土手限定ですが、顔見知りのワンコになりました