マンスリーKYOTEI杯競艇YOSAKOI大賞2日目。
徳山競艇です。
烏野賢太選手参戦とあらば駆けつけなければ
と片道1,000円の高速道路を飛ばして行ってきました。
家から約1時間です。意外と近いですね。
徳山のサポーターズクラブの会員でもありますし、
指定席入場先着50名にクオカードプレゼントもあるってことで
ウリ坊から
「センプルくんのクオカいるでしょう
でも、今日は
JLCのSGスペシャルプログラムがあるから私は行かない」
と半ば命令ですね、いつもながらこれは。
入場口の前にある宮島と違って、
徳山の指定席券売り場は、西スタンドの3階にあります。
だから、開門と同時にクオカを目指して走る走る
本気で走らなくても十分間に合うと思っていても
ついつい周囲の雰囲気に煽られて、がんばっちゃいました。
歌謡ショー目当ての宮島のおばちゃん達よりも
かなり平均年齢が低いでしょう。こりゃキツイぜ
と無事クオカをゲットして席について周りを見ると
みんな「ぜぇぜぇ」言ってます
。
さてさて、賢太くんは3Rと9Rの2回走りです。
ウリ坊は、よく瓜生選手の応援舟券で買ってますが、わたしは
おそらく今まで、こんな舟券は買ったことは無いと思います。
3連単のオッズを見ると、
どうやら賢太くんからでも全部20倍以上ってことで買ってみました。
そして、展示と本番レースでは、2マーク付近のフェンスで観戦
展示の時には手も振って見ましたが、一人だと寂しいし恥かしい
まあそういうタイプじゃないしね、僕は。
で、期待の賢太くんは、結局2着舟券も当たらず
まあ9Rは1号艇だから、こっちに期待だねって思ってたら
なんだか体調が・・・・・。舟券も当たらんし、
こりゃ早めに帰って寝たほうがいいかな?
ということで、早々に退散しました。
9Rは、きっちり逃げて1着でした。
1号艇だから配当も安いけど勝ちは勝ち
私も帰って寝て起きたら、すっきり回復です。
タイトルは、あまり内容とは関係ないです。
ウリ坊の真似をしてみただけですから。はははっ。