
ながらく更新しておりませんでしたm(__)m
なかなか写真を撮る機会がありませんでした。
長期出張が多く留守がちだったこともありますが、息子の結婚式や引っ越しなどが、出張の合間に入り、バタバタの8月9月10月でした。めでたいことなので、まあ親としては一安心。孫も続々と誕生しています。みんな元気でなによりです。
11月にはいよいよ娘の結婚式、グアムで行いますので、次回更新時にはグアムの写真など載せることができるかもしれません。(雨だったらどうしよう…)
11月が終われば、すべての子供が結婚し、一区切り付きます。私が現役中にすべて独立・結婚してくれて親としてこれほど幸せなことはありません。感謝、感謝でございます。15年間の単身赴任の間に子供たちを女手一つでりっぱに育ててくれた家内には、さらにさらに感謝でございます。残るは、来年3月のハッピーリタイヤと親の介護かなぁ~。
さて、南方方面で撮りました夕日です。最後は富士山。
カメラ:ニコンDf
レンズ:ニコン AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR & TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
近ごろソニー機からニコン機にマウント変更しました。色の調整はソニー機の方がやり易いのですが、孫もでき「おじいさん」と呼ばれるようになったので、年齢相応なレトロデザインのDfをメイン機とし、APS-C機は、フジフィルムXT-1(発色が好き)、ソニーα6000(動き回る孫とペット撮り用)、マイクロフォーサーズ機はパナソニックGX-7(旅行用)をサブとして、花の写真をメインに撮ってゆきます。機械としての信頼性は、過去の経験からメイドインジャパンのカメラが優れていると思いますので、ソニーα6000以外はすべてメイドインジャパンです。




羽田沖から見た富士山です。

なかなか写真を撮る機会がありませんでした。
長期出張が多く留守がちだったこともありますが、息子の結婚式や引っ越しなどが、出張の合間に入り、バタバタの8月9月10月でした。めでたいことなので、まあ親としては一安心。孫も続々と誕生しています。みんな元気でなによりです。
11月にはいよいよ娘の結婚式、グアムで行いますので、次回更新時にはグアムの写真など載せることができるかもしれません。(雨だったらどうしよう…)
11月が終われば、すべての子供が結婚し、一区切り付きます。私が現役中にすべて独立・結婚してくれて親としてこれほど幸せなことはありません。感謝、感謝でございます。15年間の単身赴任の間に子供たちを女手一つでりっぱに育ててくれた家内には、さらにさらに感謝でございます。残るは、来年3月のハッピーリタイヤと親の介護かなぁ~。
さて、南方方面で撮りました夕日です。最後は富士山。
カメラ:ニコンDf
レンズ:ニコン AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR & TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
近ごろソニー機からニコン機にマウント変更しました。色の調整はソニー機の方がやり易いのですが、孫もでき「おじいさん」と呼ばれるようになったので、年齢相応なレトロデザインのDfをメイン機とし、APS-C機は、フジフィルムXT-1(発色が好き)、ソニーα6000(動き回る孫とペット撮り用)、マイクロフォーサーズ機はパナソニックGX-7(旅行用)をサブとして、花の写真をメインに撮ってゆきます。機械としての信頼性は、過去の経験からメイドインジャパンのカメラが優れていると思いますので、ソニーα6000以外はすべてメイドインジャパンです。




羽田沖から見た富士山です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます