12月31日 午前中は三軒屋の母屋からお餅をもらい、お昼は合鴨で年越しそばを作り、おせちも農協のスーパーに取りに行き、あとは夜の紅白を見るだけというありきたりの大晦日。
今日も暖かったので昨日に引き続き、重信川沿いをのんびり散歩しました。
カメラ:CANON EOS 80D
レンズ:CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
セグロセキレイだと思うのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/bf3badf51827916bd904a5c8ed996b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/3fa7852f74d35a97e36740621500cb13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/d559456928b1cc09904cb6f0d9c2bc2e.jpg)
昨日に引き続き水仙を撮ってみました。いろいろ変化させています。
ノーマル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/f494ee0e7462bb1161e1928cb93ad50e.jpg)
上半分の茎のテカリを消しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/53e0e327e1c8273d119048d3cc1c4bd2.jpg)
コントラストを落としてふんわりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/2fa40ae9b4b4aeab929f4ad1edad2ea5.jpg)
背景を黒く(逆光にすれば簡単にできます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/18116d3d77d6e8d8bfd2636e6399a07d.jpg)
川を背景に 太陽の水面反射のキラキラをいろいろと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/c685322e52ed8b0ee0ee9b4941222567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/28f2e06b108cd3a056220f958f8f42ea.jpg)
エアリー風に でもした半部半分がごちゃごちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/cc99e5a6924f4f0afbcdb0a7a69cae80.jpg)
下半分を白くぼかすと 花が引き立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/f62ea3d1c32d64f680232d2884415be5.jpg)
お地蔵さんも新春の準備完了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/4ad0367fc1b6c8ffcefeaf5de2814c1f.jpg)
あらま、びっくり!カワセミがおりました、重信川にもいるのですね。
田舎なので誰も撮る人はおりません、都会ですと大変な混雑ですが…
250ミリのレンズでは無理がありますが、一応とってみました。500ミリか600ミリまでの超望遠レンズが必要でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/8c66a518505168a68c230de1ddfec1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/d581fed2bf933449d71a067c10945960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/4fd5fe53ff42ae814099d0068f911663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/a8d785cb70aee5122f7ea62fd36f4e79.jpg)
昨日のアオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/dbe345781219c2f0a5465090dbe22853.jpg)
シラサギもおりました、2匹おりましたのでつがいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/1e4a1b41b18e65a4e30942e55d8f4891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/27fdd9d842b41022d411533caa5f6ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/6e48fcccaac80039f092b180487a5478.jpg)
アオサギが悠然とたたずんでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/30aad68fe5469876a691e0df2a076d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/ccf9d00aa2b1bce8cce9b769dbea2b03.jpg)
おしまい
来年、よい年になりますように!
今日も暖かったので昨日に引き続き、重信川沿いをのんびり散歩しました。
カメラ:CANON EOS 80D
レンズ:CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
セグロセキレイだと思うのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/bf3badf51827916bd904a5c8ed996b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/3fa7852f74d35a97e36740621500cb13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f2/d559456928b1cc09904cb6f0d9c2bc2e.jpg)
昨日に引き続き水仙を撮ってみました。いろいろ変化させています。
ノーマル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/f494ee0e7462bb1161e1928cb93ad50e.jpg)
上半分の茎のテカリを消しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/53e0e327e1c8273d119048d3cc1c4bd2.jpg)
コントラストを落としてふんわりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/2fa40ae9b4b4aeab929f4ad1edad2ea5.jpg)
背景を黒く(逆光にすれば簡単にできます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/18116d3d77d6e8d8bfd2636e6399a07d.jpg)
川を背景に 太陽の水面反射のキラキラをいろいろと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/34/c685322e52ed8b0ee0ee9b4941222567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/28f2e06b108cd3a056220f958f8f42ea.jpg)
エアリー風に でもした半部半分がごちゃごちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/cc99e5a6924f4f0afbcdb0a7a69cae80.jpg)
下半分を白くぼかすと 花が引き立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/f62ea3d1c32d64f680232d2884415be5.jpg)
お地蔵さんも新春の準備完了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/4ad0367fc1b6c8ffcefeaf5de2814c1f.jpg)
あらま、びっくり!カワセミがおりました、重信川にもいるのですね。
田舎なので誰も撮る人はおりません、都会ですと大変な混雑ですが…
250ミリのレンズでは無理がありますが、一応とってみました。500ミリか600ミリまでの超望遠レンズが必要でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/8c66a518505168a68c230de1ddfec1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/d581fed2bf933449d71a067c10945960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/4fd5fe53ff42ae814099d0068f911663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/a8d785cb70aee5122f7ea62fd36f4e79.jpg)
昨日のアオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/dbe345781219c2f0a5465090dbe22853.jpg)
シラサギもおりました、2匹おりましたのでつがいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/07/1e4a1b41b18e65a4e30942e55d8f4891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/27fdd9d842b41022d411533caa5f6ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/6e48fcccaac80039f092b180487a5478.jpg)
アオサギが悠然とたたずんでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f5/30aad68fe5469876a691e0df2a076d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/ccf9d00aa2b1bce8cce9b769dbea2b03.jpg)
おしまい
来年、よい年になりますように!