見出し画像

クルシャの天地

クルシャ君のウインク



タイトル写真はすこし前のクルシャ君です。
まだ口元に子猫用のミルクが張り付いて残っています。
湿らせてもなかなか取れないので、自然に剥がれるまで様子見です。

子猫らしいあどけなさがあります。






クルシャ君の腿に出来た腫れ物は、病院から貰ってきた外用薬を塗布しつつ
経過を見ているところです。腫れがひいてきて、かさぶたになってきました。
するとやはり外傷だったのかな。2ヶ月に足らない子猫に突然出て来る外傷
とは何でしょう。全く分かりません。







机の下の影にいるクルシャ君。
なんとなく胸に厚みが出てきました。








そういえば、食欲も増してきて体格も向上中。
引き取った時には紙のように薄くて飼主も驚いた肩甲骨もほどほどに厚くなってきています。




眠っている時間も以前よりやや短くなってきていて、活動時間が長くなっているようです。
それでも、午前中や午後の昼寝の時間は、眠たそうにしています。



布団の上の子猫




朝食を食べた後で飼主といた寝床に戻ったクルシャ君、まだ眠いのでよく目が開きません。
右目でしきりにウインクしています。






昼寝から起きたところ。

よく眠ってよく食べてくれるのでやや安心しているところですが、真夜中や明け方の
活動時間になると、興奮しだして眠っている飼主の手首にからみついたり、足に猫キック
を繰り返してたりするので、飼主の睡眠時間が削られております。

ずっとこんな感じだろうなもと覚悟してますが。






子猫の目は独特の青さがあります。キトンブルーと言うそうです。
クルシャ君も先月まではキトンブルーの青さが瞳に残っていましたが、そろそろ
本来の目の色になってきているようです。ライムグリーンになるのではないか、と
思っているところ。


ウルタ君も目の色はグリーンらしかったのですが、かなり黄色に寄ったグリーン
でしたね。







起きてしまうと、さっそく運動です。





伸びをして椅子に登る子猫



クルシャ君、フードを食べ終わると軽く運動。背伸びをして、最近覚えた座椅子の
背の頂点の征服を試み、あっさり成功。カメラに寄っていっていつものようにキス。








ひととおりクルシャ君の征服が終わると、今度は何か別の遊びがないものかと探し回ります。
彼の周囲は遊びになるおもちゃでいっぱいです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主

クルシャ君を引き取る前にできた傷が大きくなったもの
だろうとは獣医も指摘しています。ただの傷で、腫瘍では
なかったことがほぼ確実になってきているので、安心でき
ました。貴ブログでお話は伺いました。誰もが感動する
事実に飼主も感動しております。
まりま~
クルシャ君、ますますかわいくなって来ましたね・・・^^
かさぶたができたということは・・・やっぱり外傷でしょうかね・・・
・・・で、思いだしました。類君が小さい頃、鼻の付け根にできもの・・・小指の爪くらいのしこり・・ふくらみができました。
・・・2カ月くらいで消えて行きましたが・・・とても心配しました。その時の記事が
2008年の7月26日前後にあります・・。

♪先日悲しい出会いがあり・・・少々ふさぎこんでいます・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事