見出し画像

クルシャの天地

自分のベッドを使いこなす猫




暑いのでよく転がっています。









クルシャ君が転がっているのは、自分専用のベッドの上。

この場所でも暑くてたまらないときには、風呂場の床や玄関の敷石の
上に伸びて身体を冷やしています。










落着いた顔してます。











何を見ているのだろう。

遊びたい時には、嫌でも飼主が立ち上がって近付いてくるようにする技をクルシャ君は
既に修得済みです。毎日ほぼ同じ時間帯にその技を繰り返します。

飼主が座っている場所の脇にある、尻尾を振る猫の時計の尻尾にじゃれつくのがその技。
本気になればこんなもの簡単に破壊できるよ、とこちらをたまに窺いながら噛んだり叩いたり
するので、飼主は毎回その時計を守るために立ち上がってクルシャ君を抱き上げなければ
いけないのです。














本当は彼が何をしても放っておかなければいけないのだし、時計を
いじめたとしても効果がないことを教えなければいけないのです。

でも、クルシャ君の手の届かない場所に時計を移動する先も見当たらず、また
時計自体を何かで覆って守ったりもできず(覆えば時間がわからない)に
そのままにしてあるのです(透明なら時間も分かるからラップで包んだとしましょう。
それでもクルシャ君は包材の上から噛むだろうし、時計はしっぽを振らなくなります)。










この勝負に関しては、飼主の完敗です。

猫にイタズラされたら困るなあ、と思っている物については飼主の経験から
言うと、ほぼ確実に猫が手を出してきます。
クルシャ君もお見通しです。










ベッドの上で満足して伸びています。










クルシャ君の成長についてですが、

相変わらず胴体は伸びているのに、それに比して手足が伸びません。
いつの日かずっと伸び出してくれるのか、それとも短足なままなのか
どんな結果でも受け入れますが、いまのところ短足なまま。











夢見る短足君。







一方、顏周りは若いくせにそろそろ立派になりつつあります。












ベッドの上で寛いでいるクルシャ君を動画でアップにしてみました。
顏周りのバランスが大人っぽくなってきました。










転がっていると、まだ子供っぽい。












にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
ベッド
クルシャ君のベッドですが、お察しの通りで
人間の子供用のソファーなのです。そんなに大柄
でなければ大人の使用にも堪えます。
犬猫用のベッドもあります。かつてウルタ君は茶色の
専用ベッドを持っていました。それでも小さかった
ので、大きくなる予定のクルシャ君のために選んだ
ものです。
ぷすこ
贅沢やわ~
http://blog.goo.ne.jp/pussan
なんと贅沢な! 人間のソファーをベッドにしてるのかな?
おっしゃれー
megu
こんばんは。
クルシャ君のベッド素敵ですね♪
前から気になっていましたが特注品ですか!?
飼い主様に教えて頂いて欲しいと思っていましたが
アルは、ワンコの黒の革のソファベッドがお気入りで今はアルの特等席になっています!
グレーの猫にぴったりなんです!

悪戯して欲しくないものを悪戯する
よく分かります!アルもそうです!
毎朝スタンドがひっくり返っています。
地震ようの転倒防止をしてあるんですが、
アルには、無意味です!








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事