回ってました。

床の間の犬見ながら期待を高めていると

運ばれてきました。
いつも和食のコースで最初に見る皿はわくわくします

蓮根、たらの芽、うどの八朔酢、蝦。

八寸
懐石で一番楽しい時。八橋にちまき、菖蒲があしらってあります。
あまご南蛮漬、牛ロース、ちまき、鯛、生麩(鴨そぼろ入り)、さつまいも(丸十)、湯葉の流し
京都ではさつまいものことを丸十と言うらしいのです。京都だけではないかもしれないのですが
薩摩島津の家紋のことですよね。

真上から撮影。
見た目がまたきれいなものです。

碗物はあさりの潮汁。
銀色のお椀ですね。
【季節のものがふんだんに】

このブログは上のランキングに参加しています
