かつて絶賛した店に再訪した話の続きです。
何れもとても美味なので、つい日本酒の
二杯目を注文。
二杯目は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/dd0cf2f19963d3c4a5d477bd9de37ae0.jpg)
死神です。
開封すると、急激に酸化が進行してまろやかになっていく
というお話を店主から伺いながら、新たに開封頂いた
死神と味比べができました。ありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/3b1b24165796fa7a882beded170a5fb5.jpg)
どうです。死神二本。滅多に撮れない写真。
実際、開封直後の死神の方が癖が強い。
ところで、伝説の失われた食材シルフィウム
がトルコで発見されましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/e4d36c8f70078d6b69983d91c4d4bc27.jpg)
クルシャ君は興味ないみたいだが、飼主はプリニウスを読んで
この幻の食材を知り、そして脚本のネタとして用いたことがある。
生きている間に幻を目にすることが出来て感慨深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/faf1dd9832900c463f4c0db55763e313.jpg)
しかし、記事にあるようにシルフィウムは極めて成長が遅いために
大量栽培には向かないのです。しばらくは種の保存と管理が必要に
なるでしょう。