京都駅からやや北に上がったあたりを夕方に散歩。
本願寺は今、専如さんっていうのかなどと確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/a6c47418089eca013b2e365a5d936bae.jpg)
やや時間を遡って、この日のランチは近くに出来た味噌汁の店。
みそポタ
テイクアウト専門店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/0fd10d08541f87a054ef88f9072441ce.jpg)
セットはこのような形。
パッケージデザインは揃っています。
味噌汁と、野菜の煮物と、クロワッサンが付いて741円。
スープの種類は既にいくつもありました。
夏らしく冷たいスープで落ち着いて、一仕事して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/137a790197e0363edf2068ea81fe3ab9.jpg)
このあたりに行きました。
城塞の、張り出し櫓そのものなので、一時新撰組に占拠されたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ef/185c7787fcd51cf0d1705dfaebb55988.jpg)
門が閉じた後の夕景がなかなかよろしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/ebd739a75ff039288959f2db889dcc1f.jpg)
御覧の通り、観光客もほとんどいなくなります。
ここから東に歩いたところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/f1fc7d9852cd01d75bb46b28086732c0.jpg)
道をうろうろしている若い猫を発見。
京都、夜の若猫2
撮影していると、声を張りながら歩いてくる観光客がいたので
なんとなく気になって、この若猫を観光客から遮るようにして撮影。
産経新聞の猫に関する記事の影響かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/28921d8df680e66149b087f9b3dff945.jpg)
こちらは前回の記事の若い猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/a5d955a41809cb1ff90353641352d0cb.jpg)
夕方の蒸した空気の中で滲む路地の街灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/b5dedf30b9383b7c79d2d65eed8a9ed8.jpg)
往来をうろうろしている猫を心配しながら撮影したものの
近くに寄ることはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/f072e8d7e68e9d6fbf38c84c8a4786df.jpg)
事故に遭いやすいのがこの期間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/2ebe19cf336c9a38861c97406b927ef8.jpg)
こちらはまた別の猫。
さらに夜が深くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4b/e171535f0487480fefe7876eaa430bec.jpg)
細くて小さな背中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/7179ef2d0a078d456b038672e01a791f.jpg)
一晩出てみるだけで、春生まれの若い猫を何匹も見ます。
![]() | 水のソーテール3: 悪魔オフィオモルフォス (うるたやBOOKS) |
クリエーター情報なし | |
うるたや |
![にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ](http://cat.blogmura.com/ragamuffin/img/originalimg/0000198489.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00075200.gif)