おしり族族長のクルシャ君、いつも尻尾を立てて
歓迎の挨拶をしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/f772b556e710b5a5790fe3febe64ac37.jpg)
挨拶と歓迎の姿勢にはいくつか段階があって、友好の挨拶から
一歩進むと大歓迎になります。
会えて良かった、この時をお待ちしておりました、お目見えを
嬉しく思います、の姿勢というのがありまして、それが猫の
サソリのポーズというやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/6ebc23865849ba987af003bb135d0eec.jpg)
一種のヨガで、猫の姿勢というのがございますが、ヒトには尻尾が
ないので、サソリのポーズにはならないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/eb98b951e483b2e7565f7d7323d570f4.jpg)
尻尾を立てて挨拶と歓迎をしているところから、前脚を伸ばし、
頭を低くして、尻尾を頭に付くくらいに伸ばすと、猫のサソリのポーズ
となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/40b98188bbcc699bfbf0feff7b5469bf.jpg)
外出から戻って来た際、朝にフードを与える際、クルシャ君は
よくサソリのポーズをしてくれるのです。
その瞬間を写真に撮ったことが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/e08792e1401c3b49ccc1f5408ddb6c84.jpg)
今年の課題の一つとして、クルシャ君のサソリのポーズを写真にして
みることを考えております。
最初に出会った者に、自分の死を請いなさい