地方都市だとどこでも似たようなものかもしれませんが
先日、街中でイタチを見ました。夜中に猫がケンカしている声が
聞こえてきても、気にしないクルシャ君ですが、家の近くを動物
の足音が過ぎたりすると、小一時間こうして聞き耳を立てております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/7bb843c736178e159df83e0d87869ce1.jpg)
壁の向こうから何か気配がするらしく、この場に止まって
耳を欹(そばだ)てております。欹てる、ってこんな字を書くんですね。
気配を感じて尻尾振る猫
やや興奮気味に、尻尾を振り続けています。
獲物が近いことを感じているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fc/fb8c6afc5965599ae5f38a2ae1febc5d.jpg)
ところでクルシャ君、錦市場が若冲だらけらしいよ。
ちょっと出かけて見てくるからね。
え 錦糸町がジャック・ニコルソンだらけ、ですか
なんだか危なそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/12cea5a0d3ffe7eb458993540c17ba24.jpg)
クルシャ君の空耳も甚だしいので、放って置いて外出なのです。
![]() | 水のソーテール10: 光の樹 オノズカ (うるたやBOOKS) |
クリエーター情報なし | |
うるたや |
![にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ](http://cat.blogmura.com/ragamuffin/img/originalimg/0000198489.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00075200.gif)