見出し画像

クルシャの天地

特技は潜ることです





ソファーの背当てを脇にのけて、中に潜っているクルシャ君の背中。


クルシャ君はとにかく下を指向します。びっくりしても飛び上がらずに転がります。
逃げる時でも、まず前転してから去っていきます。遊びに誘う時には、頭を下にして
横になりそうな低姿勢で寄ってきます。









そして、しばしば潜り込む場所さえあれば、勇んで飛び込んでいます。

この背当てが斜めになっていますが、その下にクルシャ君と同じ大きさの
空間ができていて、背当てが浮いている状態なのです。








背当てを外すと、やっぱりこんな事になっています。








指を噛む猫




この状態で、軽く遊んでみました。
何かに潜り込むとクルシャ君は興奮するようです。興奮すると潜り込む
のかもしれません。潜入猫なのです。






満足して床にころがるクルシャ君。







よく見ると、太いせいか手足が短いようです。

脚が短いから、ジャンプが苦手で潜るのが得意なのかな。









飼主が椅子に座っていると、やはり背中と背当ての隙間を目指して
飛び込んできて、隙間を押し広げ、間に収まろうとすることもあります。
彼なりの密着です。








丸くて、手先が小さくて長い身体。

穴掘りに向いていそうです。









クルシャ君は手先をきれいに揃えると、半円形になります。








前足を横に拡げて構えるという男の子らしい格好をあまり見た事がありません。








潜るのが得意なクルシャ君でも、すぐ近くで休んでくれる時には
何にも潜らず、飼主の目前で転がってくれます。





夢見るクルシャ





ドイツのベルリン動物園に「夢見るクヌート」像が設置されるというニュースを
以前見ました。像の模型を写真で見ると、クヌートが穏やかに眠っている姿です。
ウルタ君のことばかり思っていた頃だったので、クヌートの像から感じる愛情を
見て感動しました。
動画は、単に半ばレム状態でぴくぴくしているクルシャ君です。

きっとどこかに潜り込む夢でも見ているのでしょう。






尻尾もなんとなく先太りで潜り込みやすい形。








クルシャ君の特技がこれからどう発展するか楽しみです。











にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
被害出てます
http://blog.goo.ne.jp/uxuyat-ulta/
クルシャ君も体重が4.2kgになりました。
放っておくと破壊、掠奪にいそしむので飼主が相手をして
悪さをしないように適当に疲れさせてあげないといけません。
体力も知力も向上すると、イタズラも変わってきますね。
前ほど単純ではなくなってきました。

アル君手術がうまくいって、今以上に幸せになれるように
お祈りいたします。
megu
こんにちは♪
クルシャ君、お顔が急に大人っぽくなりましたね
潜るのが好きなんて、この時期暑そう
クルシャ君はモコモコだし、前肢がほんと短かくてマンチカンみたいで可愛いですね
アルは、尻尾だけモコモコに大きくなって来ました。
最近は、走り回るのが大好きで、犬と追いかけっこしてクルシャ君みたいに舌を出してハァハァいってます
4キロ越えて走り回わられると家中滅茶苦茶にされそうでハラハラです
元気に走ってると、まだ眼が見えているのかなぁと安心しますが!
先日検査に行って来ましたが、右目は白内障が進行していて、いずれは手術になりそうです。
手術までに沢山食べて運動して体力つけておかないとって感じです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事