横を向いたクルシャ君。
毎日見ているので、慣れてしまっていますが。

下を向いても、鼻先が短い。

ウルタ君がこうした顔つきでしたから。
ちょっとした犬並のバランスで、眼だけ特別強い。

クルシャ君はこの短い鼻先を、敢えてあらゆる場所に突っ込んで
いくのが大好きです。

短いものは近くに寄っても短い。

真横から見ても短い。

ウルタ君が長かったのかも、とも思うのですが、クルシャ君は
この鼻先を最大限に利用して、アナグマのようにどこにでも潜り込み、
手を伸ばして奥のものを引っ張り出したりしています。

床に置いてある本の下に手を入れて、隙間を作って潜ろうとさえ
しています。

なぜ彼がこんなに潜りにこだわるのか、飼主は全く分かりません。
