脚を上げてお手入れ中のクルシャ君。
ここでは猫ブログの分限を守った方が良いかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/e547b029f2d6249a12c58fa97e9dbecf.jpg)
この笑顔。
クルシャ君も昼間は穏やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/c9ddd4b5d02f2882ec276f32dc7c8610.jpg)
この毛の量でクルシャ君は夏毛です。
今年の冬はどうなっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/629dfac02a35b9e1f3c48cc939168a51.jpg)
どうしても、尻尾越しのクルシャ君を撮影したかったので角度を
選んだところ、こんな写真になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/7601ffc58d4ce6037444161eaa8a51ff.jpg)
ぺろぺろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/609a4abfb0c67760978c72c4f705a63f.jpg)
夜の活動時間まで、もう一眠りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/94fcaf46cdc2b24b14a52610c0ea0c08.jpg)
このふてぶてしさで、まだ一歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/ba4a3c39b891bf2ed62c40b48eb38c4a.jpg)
猫の一歳以降の知的発育については何も知りませんが、まだ
賢くなっていくようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/20b9b6e7d3e401ccb9d4cb1aa05ef25e.jpg)
珍しく鼻筋が通って見えますよ、クルシャ君。
![にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ](http://cat.blogmura.com/ragamuffin/img/originalimg/0000198489.jpg)