見出し画像

クルシャの天地

晩秋の吉野と計画の進捗




冬至である。

約6年間、その発令と計画の進行について我々が
見守ってきた
日本猫の国計画
であるが、その第一段階を達成した。

第一段階は広範な猫のイメージ改善と受け入れ、猫らの
幸福度の促進、及び猫と共にあることの幸せを日本国に
於いて実感し、ほぼ定性的に確立すること、である。


第一段階達成を祝って、晩秋の吉野で祝い事をするのです。









相変わらず、淋しいことであるな。









来ました、銘酒やたがらす

随分前に飲んだ味を覚えていますが、旨くなってしまっている。
とても残念です。

日本酒の味ピラミッドもしくは味立体を飼主の主観で
ランキングする際に、吉野のやたがらすは、ある一角の
頂点だったのです。どの一角か分かりますね?
旨くなってることを残念がっているのだから。







本物の柿の葉寿司との相性も悪くないし、やたがらすに会いに来た
旅ももう終わりだろうか?

ちなみにこちらの柿の葉寿司、本当にそのへんの柿の葉を用いて
おりますから、一部紅葉しておりますよ。
柿の葉寿司の柿の葉が規格品で無くて何が悪いのかと。








昔ここで飲んだやたがらすが、登山の体力を7割削るくらいの
破壊力だったのが懐かしい。








戦前から動いているケーブルカーがどうにも怖いのだけは
変わらない。


冬至であるから、飼主十代の時に作った歌でもひとつ。


あやめもわかぬ冥き日にあかく照り映ゆ
ぬばたまの夜        明鹿 人丸




井筒俊彦先生の記念碑的名著『意識と本質』に影響を受けた
飼主は、そこからモッラー・サドラーとアリストテレス先生の
『形而上学』に耽溺し、『エラノス年鑑』の愛読者となった
わけなんでありますよ。しかし『ルーミー語録』については
申し訳ないが一読して再読はしなかった。

アリストテーレス先生の『形而上学』及びハイデガー先生の
『アインフュールングスインディーメタフィジーク』を読まずに
形而上学をその名のみで語る者は恥ずべきですよ。

現に大抵の者が読めてもいない。ヴィトゲンシュタインくらいは
薄いから読めるくらいだろ。
昔ネットで持論を展開していながら、自らの立場を「唯識」と
しながら仏教の唯識論について全く無知な男がいましたよ。
あんなのが未だに多く居るから、相手してはいけません。
何か難しげな事を掲げれば他者が靡くなんてことはないわけで、
自分で実直に思索をすれば良いのです。それができない。
答えだけ知っていても知恵にはならいし、旗幟鮮明にしたから
といって義に加われるわけではない。
思索は知恵にとって、conditio sine  qua non. みたいなもので
勇の実践は義にとっても同様なんである。








石垣の上の斜面の草は、陽光を受けて虹色に波打ちながら
輝いておりました。

日本猫の国計画の第二段階の計画を発令すべき時であるな。

ところで世界協定時uctの12時直前に、本日太陽フレアや
X線の増加が見られました。前回このような変調が出た直後には
なぜかアジアで気象異常が起きた。
英国のほぼ真上なんですが。
どうして世界協定時の午前にフレアや磁気異常やX線が出るのか
もよく分からない。昨日は午前7時くらいでしたね。
その前に見たのがやはり午前11時くらいだったでしょうか。

日天子は金烏。金烏といえば八咫烏。黒いが故によく輝く。
冬至ならば格別か。
飼主の詠んだ歌と同じであるな。




 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事