クルは思うのです。
飼い主にいつも試されている、と。
これはストレスです。ええ立派なストレスですよ。
そう言われましても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/97da094d8e8dd6e48e55f0cc0a13407a.jpg)
飼い主も試されるべきです。
足下が心許ないのを知ってます。
少しは猫に侮られないくらい
に階段使いを上達してみせて下さいね。
以前、階段からクルシャ君を動画撮影していて、転けたことが
ありました。あのことですね。片手で画面を見て撮影しながら
階段降りるのって、実はちょっとばかり難しいんだぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/b70d641fb78d543a9a0478a592c942dd.jpg)
そう思うなら、今度は成功して
見せてくださいね!
それじゃ!
それじゃ!って、おい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/305571c971351e7b23ffb2e5f4134ee0.jpg)
追いかけていくと、クルシャ君は二階の階段の踊り場で見上げながら
待っています。
そうか。ここまで動画撮影しながら降りてきてみろっていうんですね。
気を付ければそんなに難しくないことなので、やってみました。
踊り場の猫(転倒なし)
心配しながら見上げているクルシャ君でしたが、難なく撮影しながら
降りていきますと、なんだか期待はずれだったかのような表情。
本当に、以前飼主が転けたことが事故だったとは思ってなかったん
ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/494e1c430ba03e33d4948a3aeeff30ce.jpg)
まあまあ、そんなこと気にしないで。
ちゃんと撮影しながらでも階段降りられること、証明できましたかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/e85bf80efa334ea6345ccfc86637319d.jpg)
おめでとうございます。
飼い主はクルの誇りです。
そこまで言うほどのことではありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/4d7d31752cf1a662e9644ed26b8607c3.jpg)
それでは、次の試練です。
え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/b3464b685598e19b683f8b2712948301.jpg)
もう一度、やってごらんなさい。
嫌じゃ
![]() | 水のソーテール6: 臍行者 オンパロ・プシシック (うるたやBOOKS) |
東寺 真生,明鹿 人丸 | |
うるたや |
![にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ](http://cat.blogmura.com/ragamuffin/img/originalimg/0000198489.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00075200.gif)