見出し画像

クルシャの天地

祇園祭の真昼に熱いものを立ち食いする




上のタイトル写真は蟷螂山。
チャレンジャースピリットを讃える造作物であります。










南アフリカのサン族の神話では、人類の始祖はカマキリなんですな。
日本のカマキリと同じ見掛けではないと思われるが、ゲラルダス・ファン・デル・レーウの
報告によると、「大きな目をして鎌を下げている様子が、人類には普遍的な
祈りの姿を想起させる」ものである故に、サン族が何か神聖な精神を感じ取った
のであろうといった類推がなされておる。














とある近代以降の神道の一派に、日本国の形は世界の地形配置の相似図じゃと
論ずる説があるのですが、その示唆によると、サン族のいるところの南アフリカ
は丁度鹿児島あたりである。

そして鹿児島弁でカマキリのことを「オンガメ」と謂う。

オンガメとは即ち「拝み虫」とでもいったような意味であります。



するとまあファン・デル・レーウの洞察もあながち牽強な仮託説ではなくて
それなりの周辺観察の結果ではなかったろうか。いや、鹿児島が南アフリカ
云々は単なる導入のための附会そのものでありますが、カマキリが祈っている
ように思われるという感じ方が、他地域にも確実にあるという話なんであります。






蟷螂山を経過して目的地に到達。
今回は三年間も近くにあって、祇園祭の度に見逃してきたイベント物販を
ゲットしようというお話。







この三日間ほど、ある中華料理の店で、特製の肉まんが絶賛発売中。


いや、肉まんではなかった。
豚まんなのでございますよ。

こちらの豚まんといったら、もはや全国的に有名になっていて、どうしても
欲しいというのでわざわざ遠方から大量購入に訪れる客が列を成すほどの
人気。こちらを地元の利でもってなんとか手に入れたい。できれば御世話に
なっている方々にも余計に購入しておいて、お配り申し上げたい。

この一心でもって、真昼におそらく空いているに違いない時間帯を狙って
突撃して参った次第でございます。








そうした一念でもって、なんとか購入成功。実は何ヶ月か前から
この店の責任者とコンタクトして祇園祭の名物、しみだれ豚まんの確実な購入方法
についての情報をも直接入手しておったのです。
謀多きは勝ち、少なきは負ける。事を為したいならば、事前の手間を確実に為す
ことよの。








中身はこんな具合になっております。
こちらを大量に持ち帰って、冷凍して配るのです。

飼主はこの場で出来たてを食べることになりましたが、旨かったか
どうか全然覚えてない。とにかく暑い日中に熱いものを立ち食いした
ものだから、ひたすら暑かったことしか覚えてませんです。








この日の夜、同じ場所を通ったのでありますが、大盛況で
もはや売り切れ寸前となっておりました。







来年どうしようかな。

差し上げた皆様に喜んで頂けたならば、また暑いところ出掛けます。









不可思議立体 (うるたやBOOKS)
クリエーター情報なし
うるたや


にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事