本格的な夏を前にして、既になんだかじっとしているだけで汗ばんでくるよう
な気候に長毛猫のクルシャ君も伸びてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/cd1ddda4f58d351206a8a502beaa2218.jpg)
二週間に一度風呂で洗い、毎日ブラッシングしているのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/aae396c949e034c5d4592cbbaa29ed7a.jpg)
毛並の乱れ具合だけ見ても、これはもう相当暑そうだなと思います。
冷やしてあげたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/003d416df8c1ae91388d5b83a079597e.jpg)
気分だけでも。
いや、気分なんかはクルシャ君には通じないかもしれないので、口を開けて
はあはあしだす前に根本的な対策が必要だと思うのです。
風鈴と御簾が効くのは多分人間だけ、いいえ日本人だけであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/1a95eea581c0948341ee902a99769c1c.jpg)
比較的、風の通る涼しげな場所を探して転がるクルシャ君ですが、やはり
身体を冷やすのも自然なものがいいのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/8bd5336bb54b2316f49924dc6f5bde4c.jpg)
しかし、サマーカットはちょっと不憫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/d09247c5296ba5773018fa74ab4fa989.jpg)
クルシャ君も落ち込むんじゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/d64ae87fa28e18db5b1f214f482454cf.jpg)
以前飼主はサマーカットのチンチラを見た事がありますが、やっぱり不憫でした。
ちょっと怒ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/2ec9881ba2b404823f4a15af3dde2a32.jpg)
偏見かもしれません。暑いのだから、毛が薄いに越した事はない。
確かに、あまりに暑いと薄着でも辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/bda50a7c63d64e830b7bda671d9d53d1.jpg)
しかし、彼が暑がる度に風呂に入れてあげるわけにもいかないので、冷やす
道具が用意してあります。それでも効かなければ、霧吹きで水懸けながらブラッシング
でもすべきかと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/a64df8c71e638639e44b42f80c172c62.jpg)
この写真を撮った後、クルシャ君の姿が見えない。
鈴も聞こえてこないので、かなり探し回ったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/63e90566eba7cf36ad0fd87b758a6176.jpg)
風呂場の床に伏せ込んで涼んでおりました。
![にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ](http://cat.blogmura.com/ragamuffin/img/originalimg/0000198489.jpg)