見出し画像

クルシャの天地

駐車場で子猫




近くの駐車場を道の向かいに見ている店舗前に子猫を発見。
今のうちに人に慣れて、里親を見つけてもらいたいが。






今はこうして誰かが置いて行く餌を貰っては、近くにいるだろう
兄弟猫や母猫と暮らしているのでしょう。



駐車場で遊ぶ子猫



危険ですが、こんな場所でも子猫は遊びたくなるようです。
よく気を付けていると、あちこちで猫を見ます。
まだ二歳にもなっていないのに、乳を張らして歩いている若い
母猫がいます。空き地で横たわってまま動かない兄弟猫を
起こそうとして、いつまでも舐めている猫がいます。
外猫の暮らしが重いのは、おそらくは我々の見えていない部分の
暮らしが重いことに比せられるのではないかと。君等と同じように
同じ段階を上がりながら、自分らで、より幸せになろうではないか。
そして仮に不幸になっても、互いに傍に居よう。今まで通りに。






彼らは夜遅くになってから現れるようです。
決まった狭い範囲にだけ、夜中に現れる。







いつも同じ場所に居るはずなのに、たまに消滅するのがクルシャ君。

この前はウォークインクローゼットの引き戸を開けて、中に入り込んで
寝てました。






どこにいたっていいじゃありませんか


分かってませんね。
君は自分が無事で、いつでも好きなときに飼主の前に現れることが
できることを「知っている」が、飼主は「知らない」。両者にとって
の互いの情報が偏っていること。ここが問題なのです。






どうすればいいんです?


隠れているときに、飼主が君のこと呼んでいるのが聞こえたならば
鈴を使いなさい。


猫は、生存そのものが、観察によって可能的に希薄化するらしいからね。


水のソーテール8: 蛇女エデムとナイフ頭のタウィスカロン (うるたやBOOKS)
東寺 真生,明鹿 人丸
うるたや


にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事