
「ワル猫」クルシャ
たまに美しく見えるクルシャ君の極悪な一面について、今回は記事にします。 とはいいまし...

クルシャ君、やり遂げる
ついにやりましたよ。 そんな。 ありえない。 前回、どう見ても入れそうに無い...

猫は自分の正確なサイズを知っているのか?
やり遂げてみせますよ。 なんだか決意の固いクルシャ君ですが、なにをやり遂げようとい...

安っぽいモノ、というより安いもの大好き
タイトル通りなんですけどね。 今までクルシャ君には、あれこれ与えたものの、残ってい...

クルシャ君のお手入れを邪魔する
いつものようにクルシャ君が自分のベッドで丸くなって眠っています。 目を覚ました...

クルシャ君も寂しいと閉じこもる
写真のクルシャ君、おわかりいただけただろうか。 なんだかクッションの隙間に潜り込んで...

春の夜の祗園を突っ切る
この半年ほど、クルシャ君には「動物用の乳酸菌」というのを 与えております。なんでも、...

猫の目を見つめ続けていると、起こりがちなこと
最近、クルシャ君は飼主が忙しくしていると、気を遣ってくれるようになりました。 わざわ...

給食みたいなランチが理想です
本日の昼食は鍋焼きうどんです。 食後、一時間くらいずっと温まっていられますよね。 ...

滋味深い門前の「いもぼう」
知恩院門前。 そのすぐ角に、名物「いもぼう」があります。 有名なのですが、今ま...