通っておりますサケゾー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/0ee23617f489ff0b2a70c340db9fc6e0.jpg)
以前は椅子もあったのですが、次第に撤去されていき、ついに
完全立ち飲み制となっております。しかし、最初から導入されていた
スタンプカードのサービスは毎年のように続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/bacec1d2c663244fc23b694e5c9007d2.jpg)
ご説明していなかったので、スタンプカードについて一言。
14種類の酒蔵提供の酒をひとつ買いますと、スタンプをひとつ押して貰える
カードを以て、14種類コンプリートいたしますと、その日用意されている
日本酒四合瓶をひとつゲットできちまうのでございます。
このような嬉しい余禄もあって、つい通ってしまうのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/36/fa5c103b3b90fc9762c2e09eea4cf9e7.jpg)
道端の曼珠沙華のシルエット。
今年は10月過ぎても暑かったので、曼珠沙華の開花も長くまた
遅れておりました。例年は9月で終わるのですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/a90649b048d9c4daa2ed5b2273913904.jpg)
サケゾーに出入りしておりますと、アート系のお方を拝見することがございます。
飼主のように、活動場所が近いのでしょうか。大抵は近辺の会社員が客のよう
ですが、もしかして自分の知っている方ではなかろうかと、そう思われる方を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/43b2bcf3485310b1c0becbae3ae8b9c6.jpg)
まさかと思いますが、このブログの読者様で飼主を奇襲なさりたい方
などいらっしゃらないでしょう。でも、サケゾーに行くならば、まず
補足できてしまいます。
![]() | 水のソーテール1: 洗礼の天人 (うるたやBOOKS) |
クリエーター情報なし | |
うるたや |
![にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ](http://cat.blogmura.com/ragamuffin/img/originalimg/0000198489.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00075200.gif)