泡盛レーシング
 




僕の初恋のALTECはDUPLEXでした。


同軸の利点は素晴らしく、欠点を補って余りあるように思います。

でも、僕はもう大型ホーンのダイナミズムを追うと決めました。
一度決めたら迷ってはいけない!迷ってはALTECは牙を剥いてきます。サブシステムでALTEC 601 DUPLEXなど所有してはならないと己に言い聞かせるのです。
所有しても使用頻度は低いはずですから勿体無い。欲する方の元へ嫁ぐのが機器も所有者も幸せなんじゃないかと思うのです。

っと言うのも今、ヤフオクで601のCとDが出品されています。
物欲?初恋の思い?を抑えるのにストレスを感じています。
高域と低域で磁気回路を共用する理想に近い構造。コレをトールボーイ型で容量を稼いだエンクロージャーで鳴らしたら、ピンポイントであっても天国へ連れて行ってくれそうですね~。

目の毒なんで、何方か落としてしまってくださいw!


コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« セクトラルと... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 KからHへ »
 
コメント
 
 
 
Altec 601 (Nong-Khai)
2010-11-09 23:06:51
12inch同軸ですね!
家でもFMラジオ用に920-8A使ってますけど、ご存知の通り実に素直に音楽を鳴らします。
でも311+288の方が確実に表現力が豊かですね。
そして全体サイズのコンパクトさや纏まりを考えると409の優位性には素晴らしい物があります。
 
 
 
デュプレックス (シオーヤ)
2010-11-10 16:26:42
Nong-Khaiさんに聴かせていただいた920-8Aのイメージもあって、12inch同軸には惹かれるものがありました。
409の優位性には同意です。僕のシステムのバランスはちょうどそんな感じに仕上がってますからw。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。