*゜o゜)ノ*゜o゜)ノ*゜o゜)ノ ・・・・。。。
あっ!!あっきーです。こんにちは!
9月いっぱいで5合目までの規制が解除していて
自分の車で上がれるので9月26日が最後かなと
思ってる今日このごろです。
今のわたくしの体力では、7合目が精一杯かな?と・・・・
富士山7合目 富士山7合目 ♪♪ *゜o゜)ノ*゜o゜)ノ*゜o゜)ノ ・・・・。。。
さてさて、8月のお盆にわたくし、あっきーも
周防大島に行ってきました。
2012年9月13日のクーヤのブログも交えながら
進めて行きたいと思います。
「金魚の形をした島」
まずは、屋代島(周防大島)の紹介からしたいと思います。
ここは山口県の東南の方にある島で
久賀町、大島町、東和町、橘町と
大きく4つのブロックからなります。
名産は色々と有るのですがやはり『みかん』ですかね~
山口はみかんが有名だと思います。。。
それでは、旅を継けて行きたいと思います。
本州でレンタカーを借りて
いざ、出発!! (`・ω・´)ゞ
島に渡る大きな緑色をした橋(大島大橋)を渡って海岸線をず~~~~と走って行くと
瀬戸内海の絶景を楽しめます。
1日目は、即行、家まで行ってしまったのですが
安芸灘の海岸線沿いに
『道の駅サザンセトとうわ』が有ります。
旬の海産物やお土産などと休憩するには、もってこいの場所だと思います。

それまににパーキングは沢山あるので、
キャンピングカーなどで行っても
車から降りて絶景を見る事も出来ます。

こんなカタがお出迎えしてくれます。
道の駅サザンセトとうわの裏に行けばこれまた絶景が・・・


安芸灘側の絶景はまだまだ、あるのですが
今日の所はこの辺にしておきます。
次回、あっきーブログは
伊予灘側です。
お楽しみに・・・♪d(⌒〇⌒)b♪
【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】
ラインナップ多数! ビークル ホームページはこちらから
月2回情報をお届け! メールマガジンのご登録はこちらから
☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!
あっ!!あっきーです。こんにちは!
9月いっぱいで5合目までの規制が解除していて
自分の車で上がれるので9月26日が最後かなと
思ってる今日このごろです。
今のわたくしの体力では、7合目が精一杯かな?と・・・・
富士山7合目 富士山7合目 ♪♪ *゜o゜)ノ*゜o゜)ノ*゜o゜)ノ ・・・・。。。
さてさて、8月のお盆にわたくし、あっきーも
周防大島に行ってきました。
2012年9月13日のクーヤのブログも交えながら
進めて行きたいと思います。
「金魚の形をした島」
まずは、屋代島(周防大島)の紹介からしたいと思います。
ここは山口県の東南の方にある島で
久賀町、大島町、東和町、橘町と
大きく4つのブロックからなります。
名産は色々と有るのですがやはり『みかん』ですかね~
山口はみかんが有名だと思います。。。
それでは、旅を継けて行きたいと思います。
本州でレンタカーを借りて
いざ、出発!! (`・ω・´)ゞ
島に渡る大きな緑色をした橋(大島大橋)を渡って海岸線をず~~~~と走って行くと
瀬戸内海の絶景を楽しめます。
1日目は、即行、家まで行ってしまったのですが
安芸灘の海岸線沿いに
『道の駅サザンセトとうわ』が有ります。
旬の海産物やお土産などと休憩するには、もってこいの場所だと思います。

それまににパーキングは沢山あるので、
キャンピングカーなどで行っても
車から降りて絶景を見る事も出来ます。


こんなカタがお出迎えしてくれます。
道の駅サザンセトとうわの裏に行けばこれまた絶景が・・・




安芸灘側の絶景はまだまだ、あるのですが
今日の所はこの辺にしておきます。
次回、あっきーブログは
伊予灘側です。
お楽しみに・・・♪d(⌒〇⌒)b♪
【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】
ラインナップ多数! ビークル ホームページはこちらから
月2回情報をお届け! メールマガジンのご登録はこちらから
☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!