キャンピングカー  ビークル blog

お買い得情報・ビークルスタッフの日常をお届けします!

我が相棒LUXと麗しきJET STREAM

2015年06月08日 | スタッフのつれづれ
いつもお世話になっております。
製作スタッフ(オーディオ・電装系担当)のYAMAじいです。

先日、家族の用事で久々に深夜の運転となり、眠気覚ましにかけた
FMラジオにふと耳を奪われました。

その番組は「ジェットストリーム」。(1967年の放送開始)

若い頃、毎日エアチェックし夢中になって聞いていたあの番組が、
まだ続いていたんです。
夜間飛行をイメージした作りになっていて、現在の機長(パーソナリティ)は
俳優の大沢たかおさん(五代目)が務めています。

私が聞いていた頃の機長は初代の城 達也さん。
映画「ローマの休日」のグレゴリー・ペックの吹き替えでおなじみの
渋く落ち着いた声の持ち主…。
残念ながら1995年に逝去されてしまいました。

(過ぎし日の青春の思い出に浸りながら…)
ジェット機の離陸の音、城さんの魅惑のナレーション…。
ミスター・ロンリー(フランクプゥルセル・グランド・オーケストラ)で始まり、
エンディングの夢幻飛行(アンドレ・バウアー&ジェットストリーム・オーケストラ)
で終わる…。

当時、真空管アンプに憧れて秋葉原によく通ったものでした。
そしてようやく手に入れた、LUX SQ38FD(1974年頃)や
TORIOのチューナー、Technicsのレコードプレーヤーや
オープンリールデッキにスピーカーなど…







木製のキャビネットにアルミ削り出しのフロントパネル…
真空管で聴く城さんの声が、さらにやわらかく深く聞こえたのを思い出します。



最近はずっと仕舞いっぱなしでしたので、引っぱり出してみたものの
案の定動かず…。
でも当時の思い出は、色あせずにしっかりと脳裡に焼きついていたので、
まぁ良しとしましょう…。

もしこれが直せたら、今度は爽やかで誠実そうな魅力の機長大沢さんの
フライトに搭乗したいなぁ…。


【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】

ラインナップ多数!  ビークル ホームページはこちらから

月2回情報をお届け! メールマガジンのご登録はこちらから


     ☆ランキングに参加しています☆

↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓ 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村  

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!