川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

年金基金引継ぎのお知らせ・・

2008-09-22 22:31:29 | ワブログから引っ越しました
少し前に新聞に中途脱退した企業年金基金の未払いの記事が載っていました。

私もわか~い頃2つの企業年金基金の加入していました。

会社を辞めたときに脱退一時金をいただいたき、

担当者さんから60歳になったら手続きとると

いくらか支給されますからと説明は受けていました。



当時はまだ20代で年金を支給してもらっている自分なんて

想像もつきませんでした。



2つの会社では庶務・厚生関係の仕事をしてましたから

そんな話をする立場でもありましたので

気になったのでしょう

年金基金加入証の裏面に

60歳になったら手続きすること!と鉛筆書きあり。



さっそくネットでサイトにアクセスしてみて

必要項目を入力したら・・



年金の引継ぎのお知らせが届きました。

最初に努めた会社は3年1ヶ月勤務で・・ 30,266円

次の会社が    5年5ヶ月勤務で・・ 45,500円

60歳になった時に手続きをとると

厚生年金に上乗せして生涯支給されるそうです。



合わせても7万そこそこですが生涯となると

結構な額になります。



・・自分は長生きすると信じきっています・・&emojiface_glad;



そういえば・・と過去を振り返って思い出した人は

【企業年金連合会】で検索してみてください(^^)










宇賀地の渡し

2008-09-21 00:36:57 | ワブログから引っ越しました
所用で魚沼市に出かけた帰りに

宇賀地橋を渡りました。

欄干の入り口に

かごを背負った人の姿のやけに立派な銅像がありました。



なんだろうと戻ってからネットで調べたら

この宇賀地橋の近くに渡し舟があったそうな



この女性は対岸の農作業に行くため

「おーい船方さ~ん」と船頭を呼んでいるんだそうです。



近所にかかっている西倉橋も私が小学生の頃

渡し舟で行き来していました。



細い船で速い流れの信濃川を横切るので途中で川が深くなると

水の色が変わり怖かったな~