こんにちは~♪
今日の川口町は風が少し強いですが青空が戻りました(^^)
昨日は朝6時に自宅を出発し、蓮田にある大学の生涯学習特別講義に参加してきました。
講義が終わった後、池袋で久しぶりの娘①と待ち合わせをして食事をいただき、昨日日付が変わるころ戻ってきました。池袋のデパートはクリスマス一色でしたよ~♪
今回の特講は心身健康アドバイザーの更新の為の受講でもあります。
申請の際、学生としての参加申し込みだけしましたので、修了証書をいただけないかと案じていましたが、引き換え場所に行ったら無事私の名前の入った証書がありました&emojiface_glad;&emojiface_glad;
今日は学生としての単位習得のために課題を提出せねばです(;´д`)・・
私の同学年であった、昨年の卒業生の仲間は、来年心身健康アドバイザーの特講を受けアドバイザーになりますし、今年の養護教諭を目指している仲間はアドバイザーどころではありませんので今回は、知っている顔はいないかなぁ・・と少々さみしく思っていました。
教室の前側に腰を下ろし、来週末の科目修了試験の復讐をしていましたら、肩を叩いてくれた人ありでした。彼女は人間総合科学大学を卒業後、西尾一美先生が名誉教授になられている臨床心理大学院で学び臨床心理士を目指している方です。すごいなぁ・・&emojiface_gesso;
心身健康アドバイザーのセミナーの時から顔見知りになっていまして今回あらためて名刺交換をしました。私が認定心理士の資格を取得できたのをしり、丁度大学に提出する予定で持って来た心理学関係単位表のコピーをチェックしてもらい、大丈夫そうなので、彼女もさっそく手続きをとってみるそうです。
ちなみに、認定心理士をグーグルで検索し訪問くださっているかたがいらっしゃいますので私が認定された科目を紹介します。
Tはテキスト学習Sはスクーリング。( )内は学会での認定単位(大学の認定単位と異なります)また、基本主題と副次主題がありますが省略しました。
a領域⇒心理学概論(2)教育心理学T・S(3)行動科学概論T(1)
b領域⇒心理学研究法(2)心理統計学S(2)
c領域⇒心理学基礎実験Ⅰ・Ⅱ(2)心理検査法実習Ⅰ・Ⅱ(1)
d領域⇒認知心理学のすすめ(2)
e領域⇒自律神経生理学T・S(1.5)
f領域⇒発達心理学T・S(3)青年期心理学T・S(3)学習・発達論(2)
g領域⇒人間関係論T(2)精神分析・交流分析T(2)カウンセリング論(2)現代家族論(2)臨床心理学実践(2)
h領域⇒コミュニティ心理学(2)社会心理学T・S(1.5)産業心理学T・S(1.5)
その他の科目⇒中高年の心とメンタルヘルス(2)心の防衛機制と反応(2)
卒業研究⇒中越地震災害当時リーダーシップを取った人々の心の動きについて(4)
で私の場合学会認定単位合計47.5単位を申請しました。他にも心理系の科目はありましたが、担当教授がドクターではない臨床心理士の身分を持っていらっしゃる先生を優先的に入れてみました。
多分、人間総合科学大学で心理系を重点に単位を修得した人でしたら十分申請できる単位を取得できるはずです。しかも、成績ではなく認定単位です&emojiface_koma;&emojiface_glad;&emojiface_koma;
詳しくは
日本心理学会ホームページ をチェックしてみてくださいませ。それが直接何かの役に立つわけではありません。でも心理関係の大学の勉強を学習したという証にはなると思いますよ(^^)