川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

成田山深川不動尊

2009-08-23 16:41:43 | 人間総合科学大学
おはようございます。

相変わらずの科目履修試験を受けるため

昨日から娘宅にきています。

今日の受験番号は

初めての1番・・



先日のスクーリング時に

学生番号順に座席が決まっているんだと

初めて知りました。



そうかぁ・・

とうとう私が一番長老になってしまったか・・



と、やや感激しました(^^;



今回は時間がなく

どこにもいけませんが



前回のスクーリングのときに

娘宅から程近い

東西線門前仲町から5分ほどの

成田山深川不動尊に行ってきました。



春のころ家族の健康祈願を

娘①がしてくれて

今回はそのお礼とあわせて

ますます健康で居られますようにと

お願いしてきました。



受付にたいへん温厚そうなお坊様がいられまして

これこれしかじか・・と

こちらに来たいきさつを話させていただいたところ

それはそれは・・と一緒に喜んでいただきました。

さて、私らはそのお礼をどうしたらよいか検討がつかず

うかがったところ

お気持ちで全くかまいません、護摩をたいていただいてもいいですし

お札をお願いされてもかまいませんし

お参りしていただいてもかまいませんよと

丁寧に説明をしていただきました。



せっかくですので

木のお札をお願いし

家族の健康祈願を祈祷していただきました。



太鼓が鳴り

中央に受付の所にいられた温厚そうなお坊さんがお祈りをし始めました。



途中で私たちの持ち物を預かり護摩の煙りにかざしてくれ

私たちの無病息災もお祈りしてくださいました。



成田山といえば



遠い昔

私が高校1年生のころ

部活で体を壊し3学期に入院してしまったことがありました

当時の部活のみんなが

冬休みに遠征で千葉にいき

そちらの成田山でお守りを買ってきてくれました。

その木の札を

いまでもずっと何処へでも持ち運んでいます。

おかげさまでそれからわたしは

健康で大きな病気にもなりません。



ありがたいことです(^^)



では4科目の試験を受けに行ってきます&emojiface_koma;&emojiface_koma;



これが終わると

明日は職員会議、

あさってから子供たちが登校してきます。

一回りもふた回り大きくなった子供たち・・



ひっそりだった学校がまた、

賑やかになります&emojiface_glad;&emojiface_glad;



今年の夏は今まで以上に

あっという間に過ぎてしまいました・・




教育総合演習課題やっと作成&emojiface_koma;&emojiface_koma;

2009-08-09 22:25:09 | 人間総合科学大学
ようやく教育総合演習の課題の作成が終わりました(^^;

手引きからのキーワードは【おもいやりのこころ】を選び

小学校低学年向きの道徳の学習さながらの演習を想定し

掲示資料を作ってみました。

他の方々は早々に課題を提出したようでしたが

イメージがしっくりこなくて・・



とりあえず、

9日消印有効、11日必着の指導計画とレポートを

修行僧から速達で郵送してもらい

本日汗だくになりながら

演習用の掲示物を作ってみました。



誰かにチェックしてもらいたいところですが

まだ、演習をどのように

話そうか

決めてなくて・・&emojisweat;

相談さえできません・・



明日から

テキスト課題の残りと決着をつけ

複雑な認定心理士の書類を作り終え

14日に大学に依頼しようかと考えています。



13日はスクーリングに参加する為

出かけますので

本来は夕方仏様をお迎えに行く予定なのですが

午前中にお墓まで挨拶に行き

ごま豆腐の一つも作って

出かけたいと思います。



昨日はお寺様がお念仏をあげに来てくださいました。

盆ぼち一日のときもスクーリングにいってて

家には居なくて

旧盆も不在です・・

さぞや、ご先祖様もあきれていることと

肩身が狭いです・・

こんなばたばたも今年で終わりだと

堪忍してもらい

演習を精一杯がんばりたいと思います。



そういえば、

先日川口町と長岡市の合併が今年度中にされるそうと報道されました。

新潟日報のオンラインで確認しましたら

今年度末までに合併したら財政上の市町村合併特例法の優遇措置の期限に間に合うそうで

早まるようです。

たしか、昨年あたり優遇措置について

真剣に調べたことがあるのですが

まだ間に合ったのですね・・



私は合併には当初から賛成していましたので

特に異論はありませんが

やきもきしている方々が大勢いいるようです。








スクーリング終了(^o^)/

2009-08-03 01:23:56 | 人間総合科学大学
こんばんわ~♪
秋葉原サテライトキャンバスでの二日間のスクーリングが先ほど終了しました。
今回は養護教諭コースの科目ではありませんので顔見知りさんは居ないだろうなぁと思ってましたが、心理実験や他の科目の時に一緒だったかた数名いて、嬉しく思いました(#^.^#)
昨日夕方です。
ビルの外に出てびっくり。
メード姿の女子がずらりと勢揃いでその周りをカメラマンさんたちが取り囲んでいて秋葉原駅に行くことが出来ません・・
立ち止まらないでくたさいと言われても・・
とまごついてしまいまさた.・°(>_<) °・.
夏休みにはいり、久しぶりに活気がみられた秋葉原で、ややうれしく感じました(^▽^)
やっぱ、アキバはこうでなくっちゃね♪


科目修了テスト終了~〓

2009-07-19 19:59:57 | 人間総合科学大学
こんばんわ~
久しぶりの四教科の受験を登録。毎夜夕飯を食べた後居眠り三昧の今日この頃でして、準備不足のまま自爆覚悟で試験に臨み、予定通り二教科目で自爆決行してしまいました(°◇°;)
あと試験残り時間5分のところで質問内容と回答が噛み合ってない問題を発見(T^T)
回答を消す時間がないので空きスペースに懺悔の言葉を書き加え、例のごとく乱筆乱文で余った解答欄に必死で記入してみました。
今回は記述問題が多く回答用紙裏表にびっしり支離滅裂な文章を採点される先生に頭を下げつつ
四科目無事終了です(#^.^#)
昨日は少し早めに新潟を出発し、バスの中で首が凝ってしまったほど必死の形相で勉強しましたので学習は一休みし、娘①の職場に行きました。夏休み突入したはずの舞浜は思ったほどの混雑ではありませんでした。
頃よく2時上がりの娘①と待ち合わせし、先日沢山とうもろこしを送ってくれた大学の友人へのお返しのプレゼントを見繕ってもらいました。
その中に新しいアトラクションのキャラクターのお菓子がはいってまして、二人でこれ食べてみたいねと語り合ったのを覚えていた彼女は今日仕事が終わってから池袋まで持ってきてくれるとメールをくれました。
来てくれるとは思わなかった私は一本早いバスに変更したあとでした。
気持ちだけもらい池袋を出発したのでした。
我が娘ながら怒りもしないでメールを返してくれる心根のやさしいいい子だと思いました(^^)

さっ、気持ちを入れ換え、今週末は川口祭りです。
明日は疲れたなんぞ言わないで準備開始です。
晴れるといいのですが・・