川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

日食

2012-05-21 23:10:43 | 川口はいいところよ
こんばんは~♪



日食はご覧になりましたか?



写真は修行僧と娘①とが

群馬県まで足を延ばしてゲットしたものです。

きれい&emojiface_glad;&emojiface_glad;



太陽グラスによって

黄色く見えたり、

オレンジ色に見えたり

黄緑色に見えたりするものなのですね。



私は1時間ほど早く職場に行き

なんとか激写したかったのですが

うまく撮れませんでした、



日食中は

太陽光も弱かったですね






いよいよ明日は・・

2012-05-20 21:37:35 | 川口はいいところよ
こんばんは。



2日間庭で作業をし、

へとへとになっています。



いよいよ明日は

金環日食です。

ネットで調べたところ、

新潟では部分日食が見られるようです。

随分始まるのが早く、

朝の6時20分すぎに始まり、太陽の右上側からかけ始め

9時過ぎに終了するようです。



最大食は7時35分過ぎの太陽で

0.926部分食が見られるようです。

新潟の天候は恵まれたみたいですね。



ほんとうに楽しみです(^^)



太陽グラスと

穴をあけた厚紙を準備して

少し早めに行って観察に励みたいと思っています(^^)



で、今日太陽グラスとデジカメで太陽を撮ってみました。

もちろん

直接見ることはしないで

グラスとカメラをぴったり重ねて

太陽の方向に向け

シャッターを何度か押してみました。



なんとか撮れそうです&emojiface_glad;&emojiface_glad;