山のお家に行かない週末は、わが子たちが楽しめそうな公園を探してお出かけ。
今回はハイキングコースもありかなり広めの公園をチョイス。
お子さん連れも楽しめるし、お散歩からハイキングも楽しめる所なのでそれなりに人は多い。
ただ色んなコースからアプローチできるので、人はバラけているからEnglish Setter3頭連れでも歩きやすい。
とは言え、やっぱり選択するのは舗装されたコースじゃなく、自然豊かな散策路コース。
先ずは山頂を目指してスタート。
最初に歩いた散策路が思っていたより上り勾配がきつくて、舗装コースと合流した時にはヘトヘト状態。
特にガンガン引っ張っていたGINOは水分補給をしても立ち上がらない。
AMELIEとBONAは平気みたいだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/009965440687d63a485c7e3c9cc40df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/efb4d6bcca1a5cd517cf1724bc8dd729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/67cb97243ea39f23dba8353c56d02da1.jpg)
GINOが立ち上がった所でお散歩再開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/73e2c0c7efc6039dc844bda300e5814d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/7a443afed6e583fcea257b65d1754712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/05d463e06a22d1b6f364cd074f01e5e8.jpg)
舗装コースは緩やかな上り勾配なので楽ちん。
再び散策路コースに入り頂上へ。
途中テキトーな場所を見つけては写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/7112077b7060a4211204f3c5a9e700cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/a027a30839c639dcce6b69fcc757fe8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/13c91244a8b7cab6c751d1963b9fbcf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/722feac0657a7dd4b3565feb16b502ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/53e5ba296fc1dedd0786b8a8779fbaf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/766f446cd1ccfa2393f8f37fc984776c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/7115e7fb3ef03201b3f590139df95df6.jpg)
GINOの視線の先には長~い下り坂が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/4791724ac9878d5eca1dc98cfd5a2b7c.jpg)
暴れん坊の2頭を持ってここを下るのはかなりデンジャラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/4248ea5639e46e2c9b980623d426a63f.jpg)
何度もヒヤッとさせられながらも無事下りれてひと安心。
末っ子コンビは手加減してくれないからなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/1ec6926ff4b6d69b0949a85655571870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/d3521ca9870f868aad78e329d06c51ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/18d71aace6b592e5c7eb795d44dbb4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/380b95f44ce286e9249ab53b5591414c.jpg)
わんぱくBONA!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/55642ffe8cb4f3066f919df5e787ea33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/bfe47dfa40abf306a5677b530724a7df.jpg)
何やらまたGINOが怪しい動きを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/a051143c0cea1260ad9bebbc279954ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/4c73f642f5420024c17addf6034ef8e2.jpg)
まったく関心がないAMELIEは見向きもしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/a5bb3c3e92672d0f7135cb5a62981c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/9e917fb605d6f791e3e02a6da78211d0.jpg)
空気を察したのか、やめて正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/744600d9dbee675781832807e0adbaa2.jpg)
最後に頂上近くの見晴らしの良い場所で記念撮影.。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/ba1cf257650aeb646db5a4d1f83bf708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/6013207ed79a668d0cfd7dd8cd601db5.jpg)
じっとしていられない子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/054ec157fc852e985effcaf0b5cd176c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/2b49cc5022efbf001458070c9e057ffd.jpg)
BONAのブルブル~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/0bc33dcc2ab802e8397b6f778553a300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/729325e8a3ea28839458110a0d3c3b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/ba81c8cb1ac8bbdbccebcf768315b292.jpg)
まだダウンしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/b5cb720c05545e75b690d7af03a70744.jpg)
ここからの景色はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/8bc8c655577cf0bd5f0f05f3964c4589.jpg)
この後は舗装コースをお散歩して駐車場へ。
そんなに歩いた感じはしなかったのにスマホで確認したら5.6キロほど歩いたらしい。
それでも園内の一部しか歩いていないのに。
とても広い公園なので全コース制覇するには3時間以上は歩かないと難しいかも。
とりあえず今度の週末は山のお家でのんびりしようかな。
今回はハイキングコースもありかなり広めの公園をチョイス。
お子さん連れも楽しめるし、お散歩からハイキングも楽しめる所なのでそれなりに人は多い。
ただ色んなコースからアプローチできるので、人はバラけているからEnglish Setter3頭連れでも歩きやすい。
とは言え、やっぱり選択するのは舗装されたコースじゃなく、自然豊かな散策路コース。
先ずは山頂を目指してスタート。
最初に歩いた散策路が思っていたより上り勾配がきつくて、舗装コースと合流した時にはヘトヘト状態。
特にガンガン引っ張っていたGINOは水分補給をしても立ち上がらない。
AMELIEとBONAは平気みたいだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/009965440687d63a485c7e3c9cc40df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/efb4d6bcca1a5cd517cf1724bc8dd729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/67cb97243ea39f23dba8353c56d02da1.jpg)
GINOが立ち上がった所でお散歩再開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/73e2c0c7efc6039dc844bda300e5814d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/7a443afed6e583fcea257b65d1754712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/05d463e06a22d1b6f364cd074f01e5e8.jpg)
舗装コースは緩やかな上り勾配なので楽ちん。
再び散策路コースに入り頂上へ。
途中テキトーな場所を見つけては写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/7112077b7060a4211204f3c5a9e700cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/a027a30839c639dcce6b69fcc757fe8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/13c91244a8b7cab6c751d1963b9fbcf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/722feac0657a7dd4b3565feb16b502ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/53e5ba296fc1dedd0786b8a8779fbaf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/766f446cd1ccfa2393f8f37fc984776c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/7115e7fb3ef03201b3f590139df95df6.jpg)
GINOの視線の先には長~い下り坂が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/4791724ac9878d5eca1dc98cfd5a2b7c.jpg)
暴れん坊の2頭を持ってここを下るのはかなりデンジャラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/4248ea5639e46e2c9b980623d426a63f.jpg)
何度もヒヤッとさせられながらも無事下りれてひと安心。
末っ子コンビは手加減してくれないからなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/1ec6926ff4b6d69b0949a85655571870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/d3521ca9870f868aad78e329d06c51ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/18d71aace6b592e5c7eb795d44dbb4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/380b95f44ce286e9249ab53b5591414c.jpg)
わんぱくBONA!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/55642ffe8cb4f3066f919df5e787ea33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/bfe47dfa40abf306a5677b530724a7df.jpg)
何やらまたGINOが怪しい動きを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/a051143c0cea1260ad9bebbc279954ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/4c73f642f5420024c17addf6034ef8e2.jpg)
まったく関心がないAMELIEは見向きもしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/a5bb3c3e92672d0f7135cb5a62981c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/9e917fb605d6f791e3e02a6da78211d0.jpg)
空気を察したのか、やめて正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/744600d9dbee675781832807e0adbaa2.jpg)
最後に頂上近くの見晴らしの良い場所で記念撮影.。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/ba1cf257650aeb646db5a4d1f83bf708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/6013207ed79a668d0cfd7dd8cd601db5.jpg)
じっとしていられない子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/054ec157fc852e985effcaf0b5cd176c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/2b49cc5022efbf001458070c9e057ffd.jpg)
BONAのブルブル~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/0bc33dcc2ab802e8397b6f778553a300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/729325e8a3ea28839458110a0d3c3b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/ba81c8cb1ac8bbdbccebcf768315b292.jpg)
まだダウンしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/86/b5cb720c05545e75b690d7af03a70744.jpg)
ここからの景色はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/8bc8c655577cf0bd5f0f05f3964c4589.jpg)
この後は舗装コースをお散歩して駐車場へ。
そんなに歩いた感じはしなかったのにスマホで確認したら5.6キロほど歩いたらしい。
それでも園内の一部しか歩いていないのに。
とても広い公園なので全コース制覇するには3時間以上は歩かないと難しいかも。
とりあえず今度の週末は山のお家でのんびりしようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます