日本の未来「あした」を考える

偏向報道や掲載しても取り上げないニュースに光を当てる。

マスクを外した時のマスクの居場所は・・・ずっと手で掴んでいるのも・・・

2020-04-23 21:11:36 | 国内
 武漢ウイルスが長期戦に突入しそうな今日この頃
マスクを外す時例えば「耳掛けのゴム紐が切れた/ショップで上着試着するのにマスクが邪魔で/使い捨てマスクの寿命を延ばしたいとか」
昨日ローカル局の情報番組で10円ショップで売っているクリアファイルを加工してマスクケースを紹介していました。
興味がある方は、型紙と完成品画像添付しておきます。」

型紙
組み立て
完成品



「まさかの時の友こそ真の友」 台湾寄贈のマスク200万枚が21日に成田到着へ

2020-04-20 22:28:20 | 国内
産経新聞DIGITAL 令和2年4月20日 15:52

 新型コロナウイルス対策として台湾が日本に寄贈すると発表していたマスク200万枚が21日、成田空港に到着する予定であることが分かった。
台湾側は今回、超党派議員連盟「日華議員懇談会」(古屋圭司会長)の要請を受け、医療現場や医療用に使用される「サージカルマスク」を日本に寄贈する。

 関係者によると、台北駐日経済文化代表処はマスク寄贈について「日本への支援は台湾が国際社会の一員としての責務を果たすのみならず、双方にとっては『まさかの時の友こそ真の友』の証を刻むこととなるでしょう」との見解を示しているという。

 台湾からのマスクの寄贈については、菅義偉官房長官は17日の記者会見で「台湾側から新しい声援とご支援の意向を示されたことに改めて感謝の意を表明したい」と謝意を示していた。


パナソニックもマスク生産参入へ 5月末から1日10万枚

2020-04-20 22:25:30 | 国内
産経新聞DIGITAL 令和2年4月20日 21:10

 パナソニックは20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、5月末ごろからマスクの生産を始めると明らかにした。
まずは自社の従業員への配布や自治体などへの寄贈を想定し、医療機関で不足する医療用マスクの生産も検討している。

 マスクの製造ラインは業務用AV機器を生産する岡山工場(岡山市)のクリーンルームに導入。1日10万枚程度を生産するとみられる。

 また、次亜塩素酸を使った同社の除菌・脱臭機「ジアイーノ」約200台や、同社が研究施設で備蓄する医療用の手袋やゴーグルなども医療機関に無償提供する。
このほか、人工呼吸器など医療機器を開発する企業などに京都府精華町の研究拠点のクリーンルームを貸し出す予定。

 同社は「当社のリソースを最大限活用し、不足する物資の提供や生産支援など可能なものから速やかに進めていく」としている。

 電機メーカーではシャープが政府の要請を受け、3月から三重工場(三重県多気町)のクリーンルームでマスクの生産を始めている。


【Q&A】10万円いつ、どうすればもらえる? 届いた申請書を返送

2020-04-20 22:08:34 | 国内
産経新聞DIGITAL 令和2年4月20日 19:35

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、1人10万円の一律給付が閣議決定された。いつ頃、どのような形で私たちの手元に届くのかまとめた。


 Q 給付対象と時期は

 A 4月27日時点で住民基本台帳に記載がある人が対象となる。給付申請の受け付け開始は市区町村によって異なり、早ければ5月中にも始まる見通し。申請期限は受け付け開始から3カ月以内となる。


 
Q どうすればもらえるのか

 A 住民基本台帳を基に、市区町村が、世帯全員の氏名が記載された申請書を郵送するので、世帯主かその代理人が銀行の口座番号などを記載して返送すれば、世帯分の給付金が口座に振り込まれる。マイナンバーカードがあればオンライン申請も可能だ。


 Q 外国人や海外にいる日本人は給付対象か

 A 住民基本台帳に記載されていれば対象となる。逆に日本にいても記載がない人は受け取れない。


 Q 受け取りを希望しない人は

 A 申請書の氏名の横に「希望しない」というチェック欄があり、受け取らないという選択も可能だ。その場合、国の予算として今後活用される。



 Q 世帯ごとの給付だと不都合な人もいる

 A ドメスティックバイオレンス(DV)などで住民票を残して別居しているケースもあり、今後、対応を検討する。


 Q 暴力団なども給付対象になるのか


 A 総務省は現状の仕組みでは排除できないとしており、今後の検討課題だ。