弦楽器を弾く日々

街のヴァイオリン弾きの日常

オーケストラが苦手

2024-12-24 18:14:00 | ヴァイオリン
オケで弾くのが苦手で、よく人に話す時はオケ無理なんですよねと言うんですが、先日定期的にエキストラの仕事がある人に「本当はあなたオケ向いてるっちゃ向いてる」と言われて衝撃を受けて。

「オケの経験少ないけど私より譜読みも早いし細かな箇所も弾ける、ただ問題は人と同じように弾くのが無理ってことでしょ?」と。

結構、私がどう弾いてるか見てくれてる聞いてくれてる人はちゃんと弾いてるよねと言ってくれるんですが、表面的に見てる人は割と弾けてないと感じるようで。自信が無さそうに見えるか、弾きっぷりが悪いか、理由は聞いてないので知らないですが、私としては、別に変な事は弾いてないし誤魔化しも基本しませんし、最低限無難には弾けている(本人評価)という認識なんですけども、誤魔化すスキルがまずそれほど無いし、人と同じような弾きっぷりで弾けないし、あと譜読みも別に強くはないし、自分の音が聞こえないと何弾いてるかわからなくなるし、静かなところで飛び出したくもなる。なんらかの要因で集中力が切れると変なところで動きたくなるんですよ。そんな団員いらないでしょ。笑
だから無理なんですよね。何が嫌って1番はやっぱり自分の音が聞こえなくなると困ることですかね。
あと数日程度では全曲譜読みできるほど能力も高くない。譜読み出来たとしても仕上がらない。

でも初めて向いてると言われて、本来ならば良いという新たな視点で見られてカルチャーショックのような気分でした。

プロオケなんてそもそも絶対に無理だけどアマオケですら無理ですからね。本当にのびのび弾けるような、面倒臭い人がいない居心地の良いオケがこの世にあるのだったら行きたいですが。まあ無さそう。
割り切って弾くほどオケが好きでもないしな。
過去の経験からオケというものの印象が悪過ぎて完全にイメージが悪くなってしまいました。

なので聴きに行くこともないですからねえオケ自体は。
日本のオケがあまり好みではない、色んな意味で。
コンサートもそうだしYouTubeなどで聴く演奏もほとんど外国の方が多いかも。なんか包まれるような優雅さがあって好きなんですよね。外国人だから全員がそうというわけではないし、アジア人が下手だと言いたいわけではないんですが、テクニックも重要だけど、クラシック系に関しては聴いていて癒されるか、耳障りでない演奏かどうかが私の重要な音楽の聴き方なので、好みの話ですね。

ポップスならボーカルが上手いかどうかとメロディー重視で、私は歌詞は二の次なんですけど、結構歌詞が重要な人の方が多いですよね。