メタボッチャーの風にのって

出会いそして再会
笑顔を求めて隼号に乗り
鳥撮りながら全国各地翔びまわります。
好奇心の塊です。
by 幸 喜心

煮る?

2016年01月31日 06時52分20秒 | Plantae
2015年9月11日双葉にて
あまりにも綺麗だったのでアサガオ撮った。
アサガオの学名は
Ipomoea nil (L.) Roth
属名のイポモエアはサツマイモ属を言う
種小名はニル
ニル(nil)→ 煮る
サツマイモは焼くより煮たほうが良いのか?
L.は分類学の父カールフォン・リンネウスのこと
命名は1797年にロスがした。
リンネウスが1735年に「自然の体系(Systema Naturae)」でアサガオを紹介した時の分類をロスが変更したのでリンネウスを表す「L.」が( )に入ってる。
62年間をロスしたのか?
違う!
スペルが違う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿