
2015年9月11日双葉にて
あまりにも綺麗だったのでアサガオ撮った。
アサガオの学名は
Ipomoea nil (L.) Roth
属名のイポモエアはサツマイモ属を言う
種小名はニル
ニル(nil)→ 煮る
サツマイモは焼くより煮たほうが良いのか?
L.は分類学の父カールフォン・リンネウスのこと
命名は1797年にロスがした。
リンネウスが1735年に「自然の体系(Systema Naturae)」でアサガオを紹介した時の分類をロスが変更したのでリンネウスを表す「L.」が( )に入ってる。
62年間をロスしたのか?
違う!
スペルが違う。
あまりにも綺麗だったのでアサガオ撮った。
アサガオの学名は
Ipomoea nil (L.) Roth
属名のイポモエアはサツマイモ属を言う
種小名はニル
ニル(nil)→ 煮る
サツマイモは焼くより煮たほうが良いのか?
L.は分類学の父カールフォン・リンネウスのこと
命名は1797年にロスがした。
リンネウスが1735年に「自然の体系(Systema Naturae)」でアサガオを紹介した時の分類をロスが変更したのでリンネウスを表す「L.」が( )に入ってる。
62年間をロスしたのか?
違う!
スペルが違う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます