こんな魅惑的なオブジェがね、あったんですよ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/a79594ac90a7cc2cae47d658f116e54d.jpg)
何方が造られたのかは 知りませんが 。
おとうマの写し方も まあまあじゃないですか ・・・ ? ねぇ 。
ちょっと こちらの反射物が写り込んでしまってはいますが 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/d19cd357ff816817739c1f9c0c9ba56d.jpg)
こー湯~のを造る方が 地元に居るって、何だか・・・ある意味凄いかな、あえて ある意味なんですが 。
何をして暮らしている方なんでしょうかね?この様な芸術品を造って 生計を立てて居るのか?
もしかして、これは 単なる趣味ななのか ?
うむうむ 色々と、オブジェとは関係の無い事を想像しちまいやす 。
また 見に行って来よっと 。
今度は 息子達を連れて行ってみるか 。
反応が楽しみでR 。
いやはや、今朝も寒むーござんしたね、おとうマは朝風呂に入って 身体を温めましたね 。
その後 鳥のお世話して、愛犬の お世話して、ゲテモノ動物の お世話しましたよ 。
デカやどかりちゃん達も、この寒さに負けず元気でカイカイしてマ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/f8c75187d1f5fd5cd3eb604cc34d2fae.jpg)
↑コイツは いっつも、こうやって木のテッペンに居る 。
めちゃカワユイです デカやどかり君達 。
息子達は、毎日それぞれ自分のやどかり君をケージから出して遊んでますね 。
あんまり触んなよ!って湯ってるけど、そりゃあ無理ですわな 。
本日は 無き王女のためのパバーヌを、しみじみ聴きたいと思います 。
↓毎度つまらん日記で ゴメンなまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_7.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ](http://baby.blogmura.com/schoolchild/img/schoolchild80_15_green_3.gif)