新聞に こんな記事がありやした。

大人にとって楽器演奏や歌は、心と身体の両方にプラスの効果が期待できる。
吹いて音を出す楽器は、心肺機能を向上させる。
大脳の運動をつかさどる部分を刺激する。
打楽器も多くの神経が集中している手を使うので同様の効果がある。
♪(。・ω・) フム フム

一度習った事が有る人ならいざ知らず、未経験者が大人になってから楽器を始めて、技術が身に付くのでしょうか?
(⌒・⌒)b 大丈夫です!
本当に大丈夫なのです。。。こつは、のんびりゆっくり自分のペースで1曲を完成させること。
そこに仲間が居れば、尚いいですね。。。励まし合って続けられるもの。
まずは、1曲仕上げましょう!


くれぐれも 無理は禁物です。
確かに 一生の趣味になると思いやすね。
楽器を奏でる事が出来て、非常にラッキーだと思うのでR 。
↓毎度 バカなおとうマの つまらん日記で ゴメンなまい


☆

☆