本日 痛風療養につき、手抜きの日記でR 。
最近 気になった酒 ”ホイス”
庶民にとって、ビールやウイスキーは高嶺の花で、もっぱら焼酎が飲まれていた時代。
だが、当時の焼酎の品質は悪く、味も匂いも強烈だった。「あんなもの体に悪い」と思った先代は、もっと体に良くておいしく飲める飲料を模索し、ついに「ホイス」を完成させたのである。
ウイスキーをもじってホイスキー→ホイスと名付けられそれは、ウイスキーのハイボールとビールの中間を狙ったもので、ホイスと焼酎と炭酸を4:6:10の割合で割って飲む。そう、これぞチューハイの元祖なのであった。
それと、本日の13時27分に びいたに出ていた息子達が、予定より1日早く帰還した 。
足の痛さで、詳しくは書けないが 洗脳されておる 。。。


。。。