今朝 目覚めると 喉に、少々痛みが有り熱が感じられた 。
早々に、赤ベル富士君の置き薬箱に有る、風邪薬を服用 。
昼にも 一袋服用 。
現在、若干の倦怠感 。
熱 無し 。
てか、35.5度と、若干低めでR 。
昨今流行の 低体温症なのか?
まあ、熱が高い訳じゃないから、風邪でも無く インフルエンザでもないのか・・・?
昼に コンビニ寿司を喰う 。

右下に写ってる サンマの押し寿司
( ̄~; ̄) めちゃ 旨ッ !
コンビニも やるもんだ 。

以前にも 掲載したかもしれないが、3年前の4/4息子と3/4息子でR 。
この時から、息子達の 喇叭人生 が、始まったのでR 。
懐かしく見ている おとうマでR 。
この前 3/4息子が生け捕って来た 川魚が死んでしまった 。
あんな水槽セッティングじゃあ、無理だわな。
その川魚は、アマゴなんすけどね、一応は 高級魚でして、とりあえず冷凍しやしたよ、3/4息子の頭が冷えたら喰おうと思いましてね ・・ 。
↓押して下せー (押して下さってる方々、いつも有難う御座います)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

今朝も 抜ける様な青空で、柿の色も橘濃くなって来ました 。
って 湯~か、おとうマ 風邪っぽい 。
きのう ホールで 何か うつされたか ?
喉が痛いですww 。
おとうマの体調が悪い時の症状が、出てるから 間違い無く何かある・・・ん 。
おねぃさんには、1「”らーめん”食べに連れて行ってくれなかった」 と、へそ曲げられて、怒られるし・・・ 。
ですので、本日の日記は 今朝の出来事を、必殺 写真4コマ劇場で、手抜きしやす 。
カニ 捕りで、ヘビに 出会う の巻き

ポコーニぃ君 じっと見る
するって~と・・・!


ポコーニぃ君 ちょっと 屁っぴり腰

ま~いかん、早く帰って寝やす 。
↓押して下せー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

っちわ !
おぉ~ マブイっす!!
朝から すっぱい顔の3/4息子とポコーニぃ君でR 。
で、この前3/4息子が生け捕って来た 川魚が ↓

(^_^;) 旨そうです~
しかし、よくこんなの捕まえて来たもんだ 。

冷べたい水の水槽を作ってやりました 。
昨日はね、また 居酒屋で


勿論 例外無く、おねぃさんの運転ですので、おとうマは調子こいてます 。
ところが、隣の席が たばこプカプカ噴かす連中でね、折角の肴がね、心から味わえないと湯~事態さ、参った 。
他の席に移ろうと考えたが、やっぱ土曜の夜は・・・そりゃあ やぼな話 。
汚い たばこの煙を、業とらしくフーッ フーッ!っとやりながら、仕方なく我慢しましたね 。
ああ、行きは 勿論おとうマが運転手です、いろいろと、買い物やら用足しをしますので・・・。
ほれ ↓

おねぃさんが、調子こいてるし 。
んで、本日は 午後から、とあるアンサンブル集団の定期演奏会に 2息子と行って来やした 。
上手いね 。
チューバは5本も有りまして、重厚なサウンドを奏でてました 。
ヒルスのヨークかなあ? 全体を支えていたね 。
おとうマが理想とするチームワークのチューバ職人達だった 。
これには、本当に羨ましかったですな 。
帰り掛けに 夕食 。
ラーメンです 。
おとうマが ここいらじゃあ、1等賞だと思って已まないラーメン・・・いや、”らーめん”です 。
おとうマの 師である、Tubist の、奥山 隆司 氏 に、是非 食して頂きたい ”らーめん”なのでR 。
扁平な 全長1mは有ろうかと思われる、自家製手打ち麺

あっさり醤油スープなんだが、豚骨なのか 鳥ガラなのか、おとうマ判りません 。
旨ければ良いんでね 。
息子達も、無言で完食だったよ 。

一人 留守番してたポコーニぃ君には、昔懐かしいキリンの オレンジジュースを、お土産です 。
そうです、王冠開ける前に よーく振って飲まないと、飲み終わった時に 瓶底に、こずんでた成分が ビッチシ張り付いてる、瓶ジュースね 。
↓押して下せー



本日も 暗くなり始めました 。
最近 メッキリ日が短くなり、外でフラフラする時間が無くなっている、おとうマでやす 。
秋は、セツナイ季節ですね 何だか 。
この前もね、おとうマの小・中学校の同級生の女子が、高い橋からダイブしやがってね、☆になっちまったしね 。
自分で命を絶つこたあねぇんだが・・・。
やっぱし、人間はいろいろ、あーだこーだ考える事が出来る動物だから、そん時何を思い何をするかなんてなぁ、判らんはな・・・実際よ 。
さっき、4/4息子から、Tel有り 。
3/4息子が、川魚を生け捕って来たと 。
(∥ ̄■ ̄∥) また・・・か・・・
どーやって飼育するか?ってかァ~。
( ´_ゝ`) フフフ・・・ 喰う
さあ、本日は アマバンの練習に出掛けるとしよう、久々に 。
今年一杯、頑張ってみよう 。
↓押して下せー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ちわッ 見て下せー 青空 よ 。
ここいらは、朝方に暴風域だったらしくてね、外は ビューフー ヒューフーと風鳴りしてましたよ 。
ただ、夜にビビッてた程 強烈な台風じゃなかった様で・・・ここいらは 。
息子達の学校も、警戒して休校したって湯~のにね 。
お蔭で、お婆から掛かる携帯電話が鳴りっぱなしですよ、”湯ー事聞かない”やら、”もの凄い喧嘩してる”やら、”ちっとも宿題やらん”やら・・・
ほおっておきゃあ、いいんだが・・・。
なんせ、性格が細かい人なんでね、息子達のする事が 1から10まで気に入らないのよ 。
ま~いかん!
孫とお婆が同居してるお家じゃあ、90%以上 粗同じじゃあないっすかね、どうっすか?
今は日が当たり、家ん中26℃あるよ 。
ヤドカリ君達が、カイカイうるさいね 。
おとうマ ここん所、アマバンの練習に顔を出せてないんで、明日は何とか行こうと思う 。
18日に、○○交響楽団との合同演奏会が有るんで 。
ちーっと、音出しておかんとアカンでしょう、いくら何でも 。
ああ、その前に おねぃさんに、髪切って貰おうかなぁ 。
ロジャー ボボっぽく 。
↓押して下せー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
おおえ、台風接近してるっつーじゃねぇか、ちょっとビビるなぁ 。







フィリピンとさ、日本の間を上昇して来たんだからよ、そのまんま中国大陸に上陸すりゃあいいのによォ、
どーして急に右に曲って 日本に上陸しようとすっかなあ!
あの台風の軌跡を見るってーと、本当 笑っちゃいますね、冗談やってる様ですww。
q(╬-A-)p ま~いかんッ !!
ところで、屋台やって売れ残った ヤドカリ君達のケージを作ってやりまして・・・ 。

見てたんすが、可愛いっす !
こりゃあ、いかん! ハマリそうです 。
目が、とてもチャーミングなので R !

実は、屋台するにあたって、このオカヤドカリにしようか、ザリガニにしようか、どっちを売ろうか迷ったんですがね、
良かったですね、ヤドカリにして 。
こいつ等は、おとうマが飼育したいと思います!
↓押して下せー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

綺麗な満月やな~ 。
この日は、夜になり 突然降り出した雨の中、次の日から行う 創業際での屋台の準備を終えてから、ポコーニぃ君と、
カニ 採り に出掛けました 。
夜中に・・・ 。

ポコーニぃ君 真剣です・・・ おとうマを置いて、どんどん何処かに行っちゃいやす 。
自分は 黄色いカッパ着てっからいいけどさ、おとうマは よっちゃれの傘なもんだから、ビショビショよ 。
まともに写真も撮れやしねぇー、まったくよォ!
でも、ポコーニぃ君のカニ捕りの腕前に 脱帽でしたけどね 。
僅か 20~30分の間に、懐中電灯照らしながら、石をひっくり返しながら、葉っぱをどかしながら、

「 小さいのは 捕らなんだ、大きいのだけ捕った! 」って 。
奴は 飼育する心算らしいが、おとうマは・・・喰うよ 。
そんで、家に戻ろうと・・・その時、バカほど飛ばしからかしたイキレた車が おとうマ達の目の前で、ちょこっとツンのめり気味にフラフラっとした 。
ドン ボコッ と、2度 鈍い音がしやがった 。
「 あ゛-ッ! 何か車に轢かれたーッ! 」 と、ポコーニぃ君 。
猫か?
違う・・・

♀ 狸 でR 。
かわいそうに 。
おとうマは思った 。
剥製にしよう ・・・ 。
↓押して下せー




★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
祝 おとうマ家 屋台 盛況
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
何とか やり遂げましたね、3日間の屋台 。
息子達も、3日・4日の2Day's 頑張ってやってくれた 。
金魚すくいのポイ、ひたすら造り続ける精神力は スンゴイ ぜぃ!!
本当 よーやったww 。

今回はさ、4/4息子も3/4息子も、あっちこっちでお客さんの相手してたりしたからさ、2人揃った写真が無いわさ 。
お客さんの写真は 結構有ったりすんのにな、ヘンだな、何でかな?
それは、おとうマの興味が 違う所にあったから ・・・ 。
(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ に ま ~ 。
勘弁せーよ 。
お、そんな中 見つけました 。

かのんちゃん で~す!
かのんちゃんは、おもちゃすくいをしてったよ 。
特製 破れないポイで 。
ちょっとね、かのんちゃんの お母さんは表し悪そうでしたけれどね 。
かのんちゃんの お母さん ゴメンナサイ ね (_ _|||)
夕方になって、ようやく一息出来たな 。
そんな時に、元トロンボ吹きの 塚○君が来場 。
ウーパールーパー見て、「 ぅワッハッハ、デッけ~なあ、こりゃあ 」と、しみじみこいてましたね 。

しかし、おとうマの後姿 品が無いですね、嫁が居ないのも無理ないと思います!!
2日目からは、諦めていた コットンキャンディー 即ち ”わたあめ”が出来る事になり、益々休む暇無しでしたからーッ!
あ、そうだ、そんなこんなで 3日間程慌しくしてたんすが、その間に・・・

惨いですねぇ~ 師範代のヒルスブルンナーなんすが、ボコボコとデカく凹んでやす・・・。
階段から楽器と お二人で 落ちたそーです・・・。
唇が腫れあがったそうです 。
プロTubistなんで、大丈夫だろうか ?
↓押して下せー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

(●^皿^●) っちわ!
雨だな、明日の天候はどうだろうか?
いえね、明日から おとうマ家では、イベントやっからね 。
そう、ショッピングモールで、屋台っすよ 。
金魚すくいがメインの 。
テントは 張ってくれるそうだが、雨降りだったら やっぱ客足少ない 。
今回はね、おもろ~な生物いるよ 。
↓ これは、おとうマ家定番の コメットさん

姉コメだから、結構デカいんよ 。
そんで、デカやどかり ↓

めちゃデカいから、ちと怖いのでR 。
そんで、ひと昔前に超流行った・・・
これまたデカい ウーパールーパーでR !

(*^~^*)ゝ キモカワ で R
なんて不思議な生き物なん?こいつ 。
ま、じぃ~と見てっと そこそこカワユイww 。
定番 ミドリガメなんかも、ちまっと売るし、日本イシガメのデカいのもカイカイしてマ 。

残念な事に、のっぴきならねぇ事情で わた菓子が出来ない 。
おとうマとしては、今回の屋台での50%は この わた菓子の売り上げが占めると考えていただけに、ちとおもろ~じゃ無いですね、ん 。
そー湯えば、本日は 先月やった定演のビデオ上映会だったっけか・・・?
・・・行けそうに無いなあ、見たいなあ ビデオ 。
明日の準備が 早い事済めば行けっかなあ・・・。
↓押して下せー



もう、衣替えの季節になった訳だ 。
おとうマも、短パンから 普通のジーンズにしたぜぃ 。
息子達も、最近は 長袖を着て行く様になってますww 。
ま、過ごし易い季節って訳だよ 。
きのうは、おねぃさんと居酒屋に 。

某有名チェーン店に入ってみたんだけれど 料理が今ひとつでね、ちと物足りない 。
それと、店に入った途端 お香なのか・・・?線香なのか? 食い物屋の匂いじゃないなあ、と感じる不愉快な匂いがしたんで 二度と来ないな この店には・・・と思いながら

その店を出て こりゃあ、いかん 飲み直さんきゃ

本格的では無いにしろ、とりあえず韓国料理を造ってくれる店でR 。
小腹空いてたから、何となく食べ出してたら おねぃさんに 「 写真撮らなくていいの? 」って言われて、

なから半分になった冷麺と、海鮮フライを 写メ 。
ここの 金髪おやじとは、30年近くの知り合いなのでR 。
昔は よーバカやったよ、この金髪おやじと 。
さあ、もう帰るぜぃ と、店を出て 例の如く、おねぃさんの運転で帰路 。
ところが、もう1件 知り合いがやってる居酒屋が有るのを おねぃさんが思い出したんで、Uターン 。
3件目の居酒屋でR 。
ここの大将は、男気の有るおやっさんでね、元893でね、話してっと色々と勉強になるのでRよ 。
今度からですね、時間と銭の節約でね、初めから このおやっさんの店に来ようと思うのでR 。
な訳で、若くも無いのに無理した付けで、本日は ”あ゛~ いい年こいてんだから~”を、ほとほと実感している おとうマなのでR 。
↓押して下せー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村