今日まで、そして明日から

定年間近の単身赴任親父が、ボケ防止のために忘備帳を綴っているのです。

小池さんて、もしかしてB型?

2017年11月15日 | 日記
 【希望の党】の代表を辞任したそうな。。。

 あれだけ熱くなっていたのに、あっさりと『バイナラ』ですって

 小池さんって、もしかしたらB型かも?

 【B型によるB型の研究】というサイトに載っている「B型の認識」の4番目に書いてある言葉

 4.熱しやすく冷めにくいが突然終了する。

 でしょ

一日中寝てました

2017年11月11日 | 日記
 本日は、『背戸峨廊』トレッキングの予定でいたのですが、昨晩、グループ会社の若い衆3人が、「囲炉裏の部屋で呑みたい」とやってきて、日付が変わるまで鯨飲してしまったために、全機能停止の一日となってしまいました。

 『背戸峨廊』は近いうちに挑戦することにしましょう。

 夜になっても体調が戻りません、さすがに今日は呑めないなぁ。

今年はカメムシが多い

2017年11月10日 | 日記
 「カメムシが多く発生する年は厳冬大雪になる」という言い伝えがありますね。

 今年は例年に比べて寒いと感じていましたが、確かにカメムシをよく見ますよ、特にゴルフ場で多く見掛けますねぇ。

 間違って触っちゃったりすると堪りませんからねぇ、気をつけましょ。

娘の誕生日

2017年11月09日 | 日記
 本日11月9日は、娘の35回目の誕生日です。

 子離れ出来ずにいた私も、さすがに35歳と聞くと「大人になったんだなあ~」と思わされますねぇ。

 最近になって、思考や言動が変わってきたなと感じることもしばしばあって、やっぱ自分の家を構えると、人は成長するんだなぁと思ってみたり。

 「ラピ」という子供が出来たことも大きな要因かもしれませんね。

 この先、どんな人生の双六を歩んでいくのか、黙って見守っていきたいと思います。



 今日のお昼は、とっても天気が良かったので、のり弁を買って近くの公園で美味しくいただきました。





もうすぐ終わりになります

2017年11月08日 | 日記
 いわきに来て3年8ケ月、いろんなタブーにチャレンジしてきましたが、いよいよ仕上げの段階になってきました。

 多分、今月中に最終形が見えてきて、来年の1月には、それが実行されると思います。

 そこまで出来たら、私のやることは何にもありません。

 長かったような短かったような、いわきでの生活でしたね。

 これまでの会社人生において、どんなに小さくても『一国一城』の主になったのは初めてのことでしたので、プレッシャーもありましたけれど、主にならなければ分からない経験をさせてもらえた、貴重な時間でした。

 次はどこに流れていくのでしょうか?

 それとも船を降りるべき時なのでしょうかねぇ?