![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/f9b7083f4b77b3080db3eb886cf1269a.jpg)
私はカシモWiMAXを使っています。
今までの端末はNEC製のWX06でした。
軽くてコンパクトなので持ち運びは便利でした。
しかし、欠点が3点ありました。
①端末自体が結構な熱を持ちます。夏場はズボンのポケットに入れられないくらいです。
②バッテリーの持ちが悪く、省電力モード(バッテリーの保護のため最大充電量を70%に設定されます)では半日持つかどうかです。
③3日間で10Gまでの速度制限があります。
私は5Gに魅力を感じていたわけではなく、上記の理由により切替えをしました。(キャンペーンもあったので)
新しい端末はSamsung製のGalaxy5GMobile Wi-Fiです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/909d95c2ca9a93c71922ff2b3303b05c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/6ff8e2c6d70f7bf170992c62f5f454be.jpg)
ディスプレイは大きいので見やすいです。操作も分かりやすく、使い勝手がいいです。
(WX06は見づらく、操作しづらかったです)
速度制限ないので野球観戦に不安がなくなります。
バッテリーは1日は持ちそうです。
充電ケーブルはWX6と同じUSB Type-Cです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/82/9d9a75d87a6c21191b01c6bac818e271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/69/4f416e7b4ae2f53363f11b90f03b7837.jpg)
でも、でかいです。
WX06に比べるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/f9b7083f4b77b3080db3eb886cf1269a.jpg)
私のiPhone12proと同じぐらいあります。
左がGalaxy5GMobile Wi-Fi右がiPhone12pro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/4cb4438c4c339a4966ecae3440e5ae76.jpg)
持ち運びにはちょっと難ありますね。
でもバッテリーに不安がなさそうなので、カバンにでも入れっぱなしってことでOKとします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます