いくたろうの時事放談

バイク、車、林道、山登り、はたまた経済に関しての私見をだらだらと述べたいと思います。

瓶ヶ森林道、ガスる。

2011-08-07 19:38:00 | バイク
今週もひとっ走りしてきました。
出かけた先は愛媛県の石鎚山あたり。
西日本最高峰ですよ。

休日1000円制度が廃止されたせいなのでしょうか、
瀬戸中央道・与島SAの駐車場もガラガラでした、夏休みなのに・・・。


しかし、四国にはすごい道があるもんですねぇ。
何年前まで使用されていたのかよく知りませんが、
旧国道194号線、
これ、国道じゃないでしょう?
ここ、本当にトラックとか走っていたんですかね?
道幅が狭いだけじゃなくて、九十九折というかヘアピンコーナーだらけというか、
軽トラ専用道路、ってな感じですわ。


岡山、兵庫、京都にまたがる酷道R429というのもありますが、
はっきり言って旧R194の方が上ですわ、ほんと。

ちなみに旧寒風山トンネルも通りましたが、
照明なし、一部崩壊状態でした。怖っ。

で、その酷道を走った後、
本日お目当ての「瓶ヶ森林道」に突入するわけですが、
ここも平成になりたての頃はまだまだ未舗装の林道だったのことで、
四国では剣山のスーパー林道と人気を二分する林道だったらしいです。

(スーパー林道にも岩盤をくりぬいたトンネルがありましたよね)

ということで、眺めのいい場所から動画を撮ろうとしたら、
やはり山のお天気は気まぐれですね。
ガスってきましたよ・・・(つづく)