goo blog サービス終了のお知らせ 

花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

判断の基準

2021年02月06日 10時15分30秒 | 日記


嬉しいですね
こんなにもあたたかな春を感じる朝です
裏庭に出てみたくなるではありませんか
ご近所の元校長先生が青年のように”おはよう”と声をかけて行かれました
きっとあの方も春に誘われてお出かけですね

昨年はいつものように年末の大掃除をきめ細かに出来ませんでしたのに
今朝明るい居間を見回してふと”きれい”に片付いて見えるのです
如何したのでしょうね
“きれい“に感じる判断の基準が私のなかでゆるやかに変わったのでしょうか
自分に厳しくなくなったのでしょうか
判断の基準は変わってはならないものなのに




収穫されないで木に残ったままのゆず 少し寂しそうかしら
大丈夫 まだまだ十分きれいだから




椿の花 これから咲きます
笑顔をさそってくれるのです

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分を許すようになりました (越後美人)
2021-02-06 10:59:42
昔は(若い頃)は床掃除はもちろんですが、壁や窓などの拭き掃除、
網戸洗い等々。かなり一生懸命にやっていました。
ですが、年々パワーが無くなり、最近は目に着く所のみとなりました。
決して「きれい」とはいかなくても、自分を許すようにしています。
というとカッコイイですが、つまり自分に甘くなったということです(^^;)
主人にはちょっと不満のようですが、自分の健康を守る意味で
無理をしない事を大事にしています。
fuyouさんもお体第一で、判断基準を緩めてもよいでしょうね(^_-)-☆
返信する
いいのですよね (fuyou)
2021-02-07 00:06:03
越後美人さま
こんばんは
あら 越後美人さまもそうなんですか
判断基準 私も緩めることにしてもいいかしら
甘く生きていくことに
しあわせの尺度も変わってくるかも
それでいいいのですよね
返信する

コメントを投稿