![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/0e79bfec3bd49d1cb36ff8c5deb73bec.jpg)
赤い色のボケの花が咲いた後で白い色のボケが咲いています
枝は違いますが1本の木なのです まあいいかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/801e9b35504c9fb1c00fb139a3be5512.jpg)
ハマナスが少し離れた場所に新しい芽を出しています
好きな花なのでそっとしておきましょう
たくさん咲けばいい
およそ好みの声ってありますよね
いきなり甲高い声で喋られると私は嫌なのです
いかにも思慮の無い話しぶりに聞こえるのです
いいから少し黙っていたら
少し考えて思慮深く話したらどうかしらと言いたくなるのです
恰好をつけて知識があるように喋っているつもりでしょうが
あなたに思考することなど出来ないと自分から発言しているようなもの
そんな人っていますよね
こんばんは
ちいさなぼそぼそ声は確かに聴きとりにくいですね
仰る通り心で聞けること大切ですね
あれはやらせですから 面白いです
だからテレビはご覧にならないのですね
すてきな生き方ですね
こんばんは
甲高い声と早口 それはよくないですね 二重苦ですもの 動悸と血圧の上昇 健康に良くないですね
私も甲高い声は大の苦手 だって人って深い思慮をもって話すとき甲高い声は出ませんよね
そうではなくて、心の籠った話し方なら耳に心地よいでしょう。
どんな声も、自分に自信を持ててないと伝わり難い物です。
心で聴けて話せると好いですね。
耳にやさしい声がうれしいです。
そういう理由でテレビは一切観ません。
あれはやらせですから。
喋るよりも怒鳴ってます。
自然を相手だと、そんな想いには至りません。
私は、甲高い声と早口が苦手です。
ある女性タレントがその苦手な二つの話し方でしゃべっていた時に
ふいに動悸がして来たので、血圧を測ってみたら普段より30も上がっていて、脈拍も増えていました。
甲高い声と早口は私の体に悪いようです(^^;)