花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

咲きはじめました

2022年09月28日 09時17分16秒 | はな



雨上がりの静かな朝です
裏庭では足摺野路菊が咲きはじめました
この花は友禅模様のようのような花姿だといつも思うのです
先日は二日間かけて我が家の庭を整理していただきましたので
これから少しづつ手入れをすることをわたしの仕事にしましょう
   どうしても私の手に負えないことが生じたら
またその都度庭師さんに頼ればいい



ヒコウキソウを地植えしたので少し成長した様子です









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう。 (アナザン・スター)
2022-09-28 13:55:26
そうなのですね。
何時も、何かでがやっと分かりました。
着物の柄にあったのです。
大輪の菊でなく、楚々とした可憐さの野路菊。

咲いたのが見たかったのです。

香りが漂って来ますわ。
ありがとうございます。
返信する
きれいに咲きましたね♪ (越後美人)
2022-09-28 14:23:55
葉も綺麗ですし、花も花芯が大きくてチャーミングですね。
一種で活けても存在感がありそうです。
ヒコウキソウ、初めて見ました。
本当に翼を広げた飛行機のようです。
珍しい植物ですね(^_-)-☆
返信する
Unknown (fuyou)
2022-09-28 22:09:25
アナザン・スターさま

こんばんは
ご覧いただいてありがとうございます
そうですね 友禅柄の様な気がします
庭が明るくなりますね
返信する
Unknown (fuyou)
2022-09-28 22:20:12
越後美人さま

葉に特徴がありますね
小さい葉も皆同じ形です 活けられるといっそういいかもね
ヒコウキソウ葉の先端に小さな塊が出来るので花が咲くのかと期待してましたが単純に葉になるだけ
何だか騙されたような感じになります 縞模様の葉がおもしろいです
返信する

コメントを投稿